真・火事場のクソ力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 06:35 UTC 版)
「キン肉マン マッスルグランプリ」の記事における「真・火事場のクソ力」の解説
『マッスルグランプリ2』以降では上記のクソ力効果に加え、試合中に打撃・組み・必殺の3ボタンを同時押しすることで、キャラクターがクソ力を発揮してパワーアップする。発動中はテンションゲージを消費し、テンションゲージが尽きると効果終了(ゲージ1本につき約1カウント)。また、テンションゲージがMAXの時に発動すると、通常よりもさらに強力な効果を得ることができる。発動中の効果は3種類あるタイプごとに異なり、操作キャラクター選択時に「クソ力選択」でどのタイプを選ぶか選択可能。なお、効果終了後はタイプに因らず、ラウンド終了までテンションゲージの蓄積速度が半減する。 攻撃重視 ほとんどの通常打撃がキャンセル可能になる。テンションMAX時は一部の打撃がガード不能化。 防御重視 弱よろけ誘発技でよろけず、それ以外の打撃を受けても全て弱よろけにする。また、投げを喰らっても必ず体力がぎりぎり残り、止めを刺されることがない(打撃技を受けたり、投げ技でも元々体力がぎりぎりしかない状況では倒される)。テンションMAX時は中よろけ誘発技でもよろけなくなる。 火事場のクソ力 全ての必殺技がテンションゲージ量を消費せず出し放題になり、さらに必殺打撃がキャンセル可能になる。テンションMAX時は超必殺技も際限なく出し放題になる。
※この「真・火事場のクソ力」の解説は、「キン肉マン マッスルグランプリ」の解説の一部です。
「真・火事場のクソ力」を含む「キン肉マン マッスルグランプリ」の記事については、「キン肉マン マッスルグランプリ」の概要を参照ください。
- 真・火事場のクソ力のページへのリンク