直流用電気機関車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 06:12 UTC 版)
「国鉄の車両形式一覧」の記事における「直流用電気機関車」の解説
EB10形 EC40形(←10000形。アプト式) ED10形(←1000形) ED11形(←1010形) ED12形(←1020形) ED13形(←1030形) ED14形(←1060形) ED15形(←1070形) ED16形 ED17形 ED18形 ED19形 ED20形 ED21形 ED22形 ED23形 ED24形 ED25形(初代) ED25形(2代)(←ED30形(初代)) ED26形(初代) ED26形(2代)(←ED33形) ED27形(初代) ED27形(2代)(←ED34形) ED28形(初代) ED28形(2代)(←ED35形) ED29形(初代) ED29形(2代)(←ED37形) ED31形 ED32形 ED36形 ED38形 ED40形(←10020形。アプト式) ED41形(←10040形。アプト式) ED42形(アプト式) ED50形(←1040形) ED51形 ED52形(←6000形) ED53形(←6010形) ED54形(←7000形) ED55形 - 計画のみ ED56形 ED57形 ED60形 ED61形 ED62形 ED63形 - 計画のみ ED95形 - 計画のみ EF10形 EF11形 EF12形 EF13形 EF14形 EF15形 EF16形 EF18形 EF50形(←8000形) EF51形(←8010形) EF52形 EF53形 EF54形(←EF52形) EF55形 EF56形 EF57形 EF58形 EF59形 EF60形 EF61形 EF62形 EF63形 EF64形 EF65形 EF66形 EF67形 EF90形 EH10形 EH50形 - 計画のみ
※この「直流用電気機関車」の解説は、「国鉄の車両形式一覧」の解説の一部です。
「直流用電気機関車」を含む「国鉄の車両形式一覧」の記事については、「国鉄の車両形式一覧」の概要を参照ください。
- 直流用電気機関車のページへのリンク