直流等価回路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 17:03 UTC 版)
PNPトランジスタの直流等価回路 NPNトランジスタの直流等価回路 トランジスタの直流増幅に着目した等価回路を上図のようになる。 素子の構造上、E-B、B-C端子間に、用いる電流方向(バイアス)に対してそれぞれダイオードを順・逆方向に接続したものと同等であると考えられる。したがって、pnp型トランジスタ、npn型トランジスタでは異なる構成になる。コレクタ電流はエミッタ電流の α {\displaystyle \alpha } 倍( α {\displaystyle \alpha } はベース接地電流増幅率)の電流源が接続されているものと見なせる。
※この「直流等価回路」の解説は、「等価回路」の解説の一部です。
「直流等価回路」を含む「等価回路」の記事については、「等価回路」の概要を参照ください。
- 直流等価回路のページへのリンク