皇甫冉とは? わかりやすく解説

皇甫冉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/27 09:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

皇甫 冉(こうほ ぜん、714年 - 767年)は、中国詩人は茂政。本貫安定郡朝那県

略歴

南方の丹陽郡に移住し、農耕と釣りの日々を送っていたが、張九齢に才能を認められた。玄宗天宝15載(756年)、進士に及第、無錫の尉となり、代宗大暦元年(766年)には河南節度使の書記、次いで左拾遺・右補闕を歴任した。

現在『唐皇甫冉詩集』が残っている。

詩人としての彼

作品に、『曽山送別(そうざんそうべつ)』(七言絶句)がある。

曽山送別
凄凄遊子苦飄蓬 凄凄(せいせい)たる遊子(ゆうし) 飄蓬(ひょうほう)を苦しむ
明月清樽祇暫同 明月 清樽(せいそん) 祇(た)だ暫くは同(とも)にせん
南望千山如黛色 南のかた千山(せんざん)を望めば黛色(たいしょく)の如し
愁君客路在其中 愁う 君が客路(かくろ)の其の中(うち)に在るを

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「皇甫冉」の関連用語

皇甫冉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



皇甫冉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの皇甫冉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS