発売中止機種
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 20:31 UTC 版)
RD-A502 RD-A302A600/A301の後継機。書き換え型のHD DVD-RWに初対応。レグザリンク・ダビング10対応。 2008年2月、サポートページにマニュアルが誤って公開されてしまっていたために発売、搭載機能などの情報が漏れた。H.264エンコーダーの改良に伴ってソフトウェアに不具合が出たために発売が延期され、そのままHD DVD事業終息が発表され幻の機種となった。 RD-X72007年10月のCEATEC JAPANで参考展示された。2005年のRD-X6以来となる「X」の型番をつけたHD DVD-R/RW搭載フラッグシップモデルとなるはずだった。A302/A502と同時期に発売されるとみられていたようである。有志の分解記事によると2008年6月発売のRD-X7にもHD DVDドライブがそのまま流用されているがラベルの「HD」の文字の部分が黒く塗りつぶされており、ファームウェアも対応していない。
※この「発売中止機種」の解説は、「VARDIA」の解説の一部です。
「発売中止機種」を含む「VARDIA」の記事については、「VARDIA」の概要を参照ください。
- 発売中止機種のページへのリンク