発声しない文字とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 発声しない文字の意味・解説 

発声しない文字

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 04:18 UTC 版)

ロシア語アルファベット」の記事における「発声しない文字」の解説

子音の後に挿入して強勢を表す (⟨ъ⟩) は続く口蓋化した母音と子音分離する役割果たし、/j/の音価を持つ。今日では主に接頭辞と続く音を分離するために用いれている。1400年ごろには失われたとされる原音では、非常に短い中間シュワーのようなであったとされ、音価は/ŭ/だが[ə]や[ɯ]のように発音したとされる。 弱い (⟨ь⟩) は前の子音が硬口蓋化されていることを示す役割を果たす。これはロシア語発音硬口蓋化という点で重要である。例えば、брат [brat](兄弟)とбрать [bratʲ] (to take)の違いである。原音1400年頃に失われ、非常に短い弱化母音/ĭ/もしくは[ɪ]や[jɪ]のように発音したとされる現代ロシア語でもこの音の名残見られ、Марья と Мария (Mary) のように、意味は同じだ発音異なる名前が共存している。

※この「発声しない文字」の解説は、「ロシア語アルファベット」の解説の一部です。
「発声しない文字」を含む「ロシア語アルファベット」の記事については、「ロシア語アルファベット」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「発声しない文字」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「発声しない文字」の関連用語

発声しない文字のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



発声しない文字のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのロシア語アルファベット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS