痛みはね返りミラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 09:15 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (いあ-いと)」の記事における「痛みはね返りミラー」の解説
痛みはね返りミラー(いたみはねかえりミラー)は、「痛みはね返りミラー」(藤子・F・不二雄大全集第8巻に収録)に登場する。 この鏡を持って人に暴力を振るわれると、暴力を振るった人は自分が与えた痛みの2倍の痛みが跳ね返ってきて、また暴力を振るわれた人は痛みを感じないようになる。 あくまでも身を守るための効果であり、この鏡を持つ人が他人に暴力を振るった場合は鏡を持つ人が2倍の痛みを感じる。 また、暴力だけでなく、事故や治療による痛みまでも跳ね返してしまう。コントロールのミスによってボールが鏡を持っている人に当たった場合、痛みはボールを投げた者に跳ね返ってくる。歯科医が鏡を持っている人の歯をドリルで削った場合、痛みは歯科医の方に跳ね返ってくる。
※この「痛みはね返りミラー」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (いあ-いと)」の解説の一部です。
「痛みはね返りミラー」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (いあ-いと)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (いあ-いと)」の概要を参照ください。
- 痛みはね返りミラーのページへのリンク