痔疾用薬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 05:01 UTC 版)
坐剤プリザエース坐剤T【指定第2類医薬品】 - 2012年4月発売。既存の「プリザエース坐剤」からクロルフェニラミンマレイン酸塩を省いた。 プリザS坐剤T【指定第2類医薬品】 - 2020年12月に「プリザS坐剤」をリニューアル。「プリザS坐剤」に配合されていたクロルヘキシジン塩酸塩が省かれ、リドカインの分量を変更(60mg→50mg)。併せて、坐剤の大きさを小さくした小型タイプとなった。 軟膏剤プリザエース軟膏【指定第2類医薬品】 - 2012年4月にブルー基調のパッケージにリニューアル。 プリザエース注入軟膏T【指定第2類医薬品】 - 2012年4月発売。従来の「プリザエース注入軟膏」からクロルフェニラミンマレイン酸塩をl-メントールに変更。2021年10月に20個入りが追加発売された。また、ECサイト向けに大容量の30個入りも設定されている(製造販売元:雪の元本店)。 プリザS軟膏【指定第2類医薬品】 - 2012年4月にパッケージリニューアル。 クリーム剤プリザSクリーム【指定第2類医薬品】 - 2020年12月発売。「プリザS軟膏」の処方をベースに、ジブカイン塩酸塩を塩酸リドカインに、クロルヘキシジン塩酸塩をセチルピリジニウム塩化物水和物にそれぞれ差し替えるとともに、フェニレフリン塩酸塩、ジフェンヒドラミン塩酸塩、アラントインを省き、剤形も痔疾用薬では珍しいクリームタイプとした製品。 ジェル剤プリザクールジェル【第2類医薬品】 - 2002年2月発売。ステロイド成分無配合。
※この「痔疾用薬」の解説は、「大正製薬製品一覧」の解説の一部です。
「痔疾用薬」を含む「大正製薬製品一覧」の記事については、「大正製薬製品一覧」の概要を参照ください。
- 痔疾用薬のページへのリンク