1‐セチルピリジニウム
セチルピリジニウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/06 07:57 UTC 版)
スプロール®である。塩化セチルピリジニウムはピリジン環を有する四級アンモニウム化合物で、ブドウ球菌をはじめとしたグラム陽性菌に強い殺菌作用があるといわれている。咽頭炎、扁桃炎、口内炎に用いられる。
※この「セチルピリジニウム」の解説は、「トローチ」の解説の一部です。
「セチルピリジニウム」を含む「トローチ」の記事については、「トローチ」の概要を参照ください。
- セチルピリジニウムのページへのリンク