番組マスコットキャラクター
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/12 23:30 UTC 版)
「筋肉番付シリーズ」の記事における「番組マスコットキャラクター」の解説
番組には「金剛くん」という元祖マスコットキャラクターが存在しており、コミカルパターンとリアルパターンが存在する。 1999年の放送分[どれ?]にはさらに6人のマスコットキャラクターが誕生し、金剛くんと共演した(番組のオープニング、各競技のタイトルなど、ただ金剛くんはCGで作成し、他の6キャラはアニメーション)。 また同時に番組のタイトルロゴと違った番組のシンボルマークも作成した、番組の英語イニシャル「MR」を元に作った。しかし同じ年の秋に、マスコットキャラクターが金剛くんのみ残って、「MR」のシンボルマークもこの1年限りで消えた。ゲーム作品では毎回金剛くんが隠しキャラクターとして登場し、ゲーム中最強となっている。 『別冊コロコロコミック』と後に『月刊コロコロコミック』で連載されていた大内水軍の漫画『筋肉番付外伝・怪傑!金剛くん』では、主人公の金剛くんが『月刊』以降から敵組織の「マッスル協会」に狙われ、様々な刺客たちと筋肉番付の企画を模したハンデ背負いのアトラクション勝負に挑む内容となっている。金剛くん自体の設定は、「廻し」の絞め具合で本来以上の力を発揮するが、締めが緩いと体型が変化し本来の力が出なくなるようになっている。また服を着るのが苦手と本人が語っている。なお同作は番組打ち切り後の2002年7月号以降、タイトルから「筋肉番付外伝」が削除され、同年9月号をもって終了となった(最終巻となったコミックス第3巻は「筋肉番付外伝〜」のまま)。
※この「番組マスコットキャラクター」の解説は、「筋肉番付シリーズ」の解説の一部です。
「番組マスコットキャラクター」を含む「筋肉番付シリーズ」の記事については、「筋肉番付シリーズ」の概要を参照ください。
- 番組マスコットキャラクターのページへのリンク