略歴・背景
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/16 09:35 UTC 版)
1985年、マット・モーラー(Vo)、アンディ・エフティシオ(B)、ウェイン・キャンベル(Ds)らを中心にシドニーで結成。 1986年に、地元でデビューしたアルバム『Mayhemic Destruction』が好評となり、大手フィリップス・レコード傘下のレーベル「ヴァーティゴ」と契約。翌年に同レーベルからも配給され、オーストラリア初のメジャー・スラッシュメタルバンドとして認知される。 1989年、2ndアルバム『Face of Despair』をリリースし、欧米のツアーも盛況となる。しかし翌年に内部分裂が勃発してしまい、バンドは崩壊する。 再始動〜活動停止 継続したいアンディ・エフティシオ(B)は、新規メンバーで独自にバンドを再編。1991年に3rdアルバム『Rebellious Youth』(Every Dog has its Day)を発表するが、旧メンバーからの反発をくらい、権利訴訟問題にまで発展してしまう。 最終的に、アンディらオリジナルメンバー達は和解し再集結。1996年に企画EP『Face of Despair』をリリースする。 その後、休止再編を経ながらも、2007年に4thアルバム『An Absence of Faith』をリリースするなど活動を続けていたが、2011年リリースの5thアルバム『Psychology of Death』を最後に、翌年活動を停止した。
※この「略歴・背景」の解説は、「モータル・シン」の解説の一部です。
「略歴・背景」を含む「モータル・シン」の記事については、「モータル・シン」の概要を参照ください。
略歴・背景
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/10 15:57 UTC 版)
デュッセルドルフ出身。幼少期から歌い始め、ピアノなどを習っていた。学生時代にはグラムロックなどのロック・ミュージックに興味を持つようになる。 1980年、地元のインディーズ・バンド「Snakebite」に加入し、ボーカリストとして音楽活動を始める。デモを作成するもデビューまでには至らず、翌年にバンドは解散。
※この「略歴・背景」の解説は、「ドロ・ペッシュ」の解説の一部です。
「略歴・背景」を含む「ドロ・ペッシュ」の記事については、「ドロ・ペッシュ」の概要を参照ください。
- 略歴・背景のページへのリンク