畑中勇介とは? わかりやすく解説

畑中勇介

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 21:37 UTC 版)

畑中 勇介
Yusuke Hatanaka
基本情報
愛称 オレ八王子
生年月日 (1985-06-21) 1985年6月21日(39歳)
国籍 日本
出身地 東京都八王子市
身長 179cm
体重 72kg
選手情報
所属 キナンサイクリングチーム
分野 ロードレース
特徴 パンチャー
アマチュア経歴
  昭和第一学園高等学校
プロ経歴
2008 スキルシマノ
2009-2014 シマノレーシング
2015-2020 TeamUKYO
2021-2024 キナンサイクリングチーム
主要レース勝利
日本選手権ロードレース (2017)
ブリクシア・ツアー第1ステージb(チームTT)(2008)
最終更新日
2025年5月27日

畑中 勇介(はたなか ゆうすけ、1985年6月21日 - )は、東京都出身の元自転車プロロードレース選手。現在はキナンレーシングチームのコーチを務めている[1]

八王子周辺で育ち、早くから活躍していたことから「八王子のスーパースター」、「オレ八王子」[2]などの愛称がある。自転車以外ではヨーヨーの名人という一面を持っている[3]。妻はサイクルライフナビゲーターの絹代[4]

経歴

中学生時に本格的に自転車ロードレースに興味を持ち始める。この頃から当時第一線で活躍していた栗村修と出会い、「テニスは左右非対称のスポーツだから辞めろ」と言われテニス部を辞めるなど、強い影響を受けている[2]

昭和第一学園高等学校を経て、チームブリヂストン・アンカーのジュニアチームに加入。いきなりフランスで活動を始める。当初は経験不足から苦戦を強いられたが徐々に実力を開花させる。

2007年

  • U-23日本選手権個人タイムトライアルで勝利
  • U-23世界選手権でも完走を果たすなど一定の成果を出す。

2008年スキル・シマノのトップチームに移籍する。

  • 1月のジャラジャウ・マレーシア(UCI2.2)第7ステージでいきなり勝利。これはチームとしても2008年初勝利だった。*さらに7月のブリクシア・ツアー(UCI1.1)第1ステージbでチームタイムトライアルながら勝利。前のステージでチーム最先着だったことからリーダージャージも1日だけながら獲得した。

2010年

2011年

2012年

2015年

2017年

  • 日本選手権ロードレース 優勝

2020年

2021年

2024年

  • 10月18日の宇都宮ジャパンカップチームプレゼンテーションにおいて、今シーズンでの現役引退を口頭で発表[5]

脚注

  1. ^ [キナンレーシング公式HP 
  2. ^ a b 特別企画!「畑中選手インタビュー」 by 栗村(2012年7月11日時点のアーカイブ) - Shimano Racing メンバー・リレーブログ
  3. ^ ヨーヨーお兄ちゃん(2012年7月11日時点のアーカイブ) - 島田真琴公式ブログ
  4. ^ これまでも、これからも。 - それなりに、日々更新
  5. ^ ここで畑中選手の引退が、ご本人の口から発表されました。 UTSUNOMIYA JAPANCUP Official(2024年10月18日)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「畑中勇介」の関連用語

畑中勇介のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



畑中勇介のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの畑中勇介 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS