シマノレーシングとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シマノレーシングの意味・解説 

シマノレーシング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/17 13:01 UTC 版)

シマノレーシング
チーム情報
UCIコード SMN
本拠地 日本
創設年 1973年
種目 ロードレース
格付け コンチネンタルチーム
首脳陣
監督 野寺秀徳
過去のチーム名
2005
2006-2008
シマノ・メモリーコープ
スキル・シマノ
 
ユニフォーム

シマノレーシング (SHIMANO Racing) は、日本のアウトドアスポーツ用品メーカーであるシマノが運営する、1973年発足の自転車ロードレースチームである。日本を代表する自転車チームのひとつ。本拠地は大阪府堺市堺区[1]

2005年にはオランダのプロチーム「メモリーコープ」とのコラボレーションにより、国際自転車競技連合 (UCI) 公認のプロフェッショナルコンチネンタルチーム「シマノ・メモリーコープ」を創設。翌2006年は米国の電動工具メーカー「スキル」(Skil, ロバート・ボッシュ傘下の電動工具ブランド)のスポンサードの下、「スキルシマノ」(SKIL-SHIMANO) として活動した。また、日本の実業団での登録チーム名も2008年は「スキルシマノ/レーシング」に変更した。

2009年は活動方針の変更から再び日本国内チームを分離させ、従来のシマノレーシングの名称とした(コンチネンタルチームとして活動)。海外チームは「チーム・ジャイアント=シマノ(現:チーム・サンウェブ)」となっている。

選手

2018年所属選手

2014年所属選手

2013年所属選手

選手名 所属年 国籍 所属中の主な戦績 前所属先 その他
畑中勇介 2008- 日本 2008年ジャラジャウ・マレーシア第7ステージ勝利 チームブリヂストンアンカー
鈴木譲 2009- 日本 愛三工業レーシングチーム
青柳憲輝 2011- 日本 オーベスト 海外派遣
入部正太朗 2012- 日本 早稲田大学
野中竜馬 2012- 日本 鹿屋体育大学
吉田隼人 2013- 日本 チームブリヂストン・アンカー
安井雅彦 2013- 日本 東京大学
西村大輝 2013- 日本 昭和第一学園高等学校


過去に所属した主な選手

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シマノレーシング」の関連用語

シマノレーシングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シマノレーシングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシマノレーシング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS