群馬グリフィン・レーシングチーム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/25 16:47 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動群馬グリフィン・レーシングチーム Gunma Grifin Racing Team |
|
---|---|
チーム情報 | |
本拠地 | ![]() |
創設年 | 2015年 |
種目 | ロードレース |
格付け | UCIコンチネンタルチーム |
首脳陣 | |
代表者 | 瀧澤成光 |
監督 | 狩野良太 |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 群馬県前橋市国領町2−2−18 |
業種 | サービス業 |
法人番号 | 3070001030012 ![]() |
事業内容 | 自転車競技チームの運営他 |
代表者 | 瀧澤成光 |
関係する人物 | 狩野智也 |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
群馬グリフィン・レーシングチーム(ぐんまグリフィン・レーシングチーム、Gunma Grifin Racing Team)は、群馬県前橋市[1]を本拠地とする自転車ロードレースのプロチームである。
歴史
2015年に群馬県初の地域密着型プロロードチームとして誕生[1]。チーム名の「グリフィン」は鷲の上半身にライオンの下半身をもつ伝説上の生物で、力強さと自由を象徴して命名された[2]。群馬県出身の狩野智也が初代キャプテンに就任[1]。監督には狩野の実弟である狩野良太が就任[3]。
1年目よりUCIコンチネンタルチーム登録[4]。
初年度は、狩野智也を中心に9名の選手と1名のサテライト選手で構成されていた[5]。
チーム陣容
2018年陣容
- 監督 - 狩野良太
- メカニック - 室岡誠
氏名 | 生年月日 | 所属期間 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
選手 | 狩野智也 | 1973年7月23日(46歳) | 2015- | 競技チームキャプテン |
選手 | 宇田川陽平 | 1981年5月11日(38歳) | ||
選手 | 川田優作 | 1992年8月7日(27歳) | 2017- | |
選手 | 村田雄耶 | 1997年1月23日(23歳) | ||
選手 | 松井大悟 | 2018- | ||
選手 | 加賀龍治 | 2018- |
2015年陣容 | |||
---|---|---|---|
選手名 | 国籍 | 生年月日 | 前年所属チーム |
狩野智也 | ![]() |
1973年7月23日 | TeamUKYO |
管洋介 | ![]() |
マトリックス・パワータグ | |
普久原奨 | ![]() |
1981年10月15日 | 那須ブラーゼン |
長沼隆行 | ![]() |
1985年4月16日 | VAXレーシング |
菅野正明 | ![]() |
ニールプライド・メンズクラブプロサイクリング | |
倉林巧和 | ![]() |
||
金子大介 | ![]() |
ボンシャンス | |
岸崇仁 | ![]() |
湘南ベルマーレロードレーシングチーム | |
中井雄策 | ![]() |
1989年12月25日 | TRCパナマレッズ |
原澤雅年 | ![]() |
前橋育英高校 |
脚注
- ^ a b c “GRIFINについて”. 2018年3月24日閲覧。
- ^ “群馬グリフィン・レーシングチーム”. 2018年3月24日閲覧。
- ^ “「群馬グリフィン」がチーム発表会を開催 地元・群馬CSCでの活躍誓う”. (2015年3月11日) 2018年3月24日閲覧。
- ^ “Jプロツアーチーム「群馬グリフィン」始動 若手を育て社会貢献にも取り組む”. サンケイスポーツ. (2015年1月25日) 2018年3月24日閲覧。
- ^ “群馬グリフィン・レーシングチーム・設立記念パーティー”. バイシクルニュース. (2015年3月10日) 2018年4月12日閲覧。
外部リンク
|
- 群馬グリフィン・レーシングチームのページへのリンク