男山蒔絵硯箱
主名称: | 男山蒔絵硯箱 |
指定番号: | 2422 |
枝番: | 00 |
指定年月日: | 1978.06.15(昭和53.06.15) |
国宝重文区分: | 重要文化財 |
部門・種別: | 工芸品 |
ト書: | |
員数: | 1合 |
時代区分: | 室町 |
年代: | |
検索年代: | |
解説文: | その文様は『続後撰和歌集』の後久我太政大臣の歌、「なをてらせ 代々にかわらず 男山 仰ぐ峯より いづる月影」によったもので、いわゆる東山蒔絵特有の物さびた趣をたたえた格調高い優品である。 |
工芸品: | 田村神社古神宝類 甲冑金具 甲冑金具 男山蒔絵硯箱 白地二重蔓牡丹文金襴九条袈裟 白地松鶴亀草花文繡箔肩裾小袖 白地竹文辻ヶ花染小袖 |
- 男山蒔絵硯箱のページへのリンク