田中 三郎 (たなか さぶろう、1941年 - )は、日本 の外交官 。内閣情報調査室 次長や、シドニー 総領事 、駐キューバ 特命全権大使 等を歴任した。
人物・経歴
東京 生まれ。福井県立武生高等学校 、東京外国語大学 外国語学部 英米学科を経て、オックスフォード大学 哲学・政治・経済学部(Philosophy, Politics and Economics )卒業。外務省欧亜局大洋州課 首席事務官、外務省情報文化局報道課外国プレス室長、外務大臣官房 総務課査察室長、外務大臣官房領事移住部領事第二課長、在ハンガリー日本国大使館参事官、在英国日本国大使館 参事官、在ルーマニア日本国大使館参事官、在プレトリア 日本国総領事館首席領事、在ハンガリー日本国大使館公使 、在英国日本国大使館広報文化センター所長、在タンザニア日本国大使館 公使などを経て、1989年岐阜県 国際交流センター理事長、岐阜県理事 。1992年外務大臣官房審議官 、内閣情報調査室 次長。1994年シドニー 総領事 。1996年駐キューバ 特命全権大使 [1] 。
著書
『フィデル・カストロ : 世界の無限の悲惨を背負う人』同時代社 2005年
『フィデル・カストロの「思索」 : 人類の経験を背負う人』同時代社 2011年
出典
領事
領事館開設
中川恒次郎1897
古澤基1897-1898
永瀧久吉 1898-1901
総領事館に昇格1901
総領事
N/A
上野季三郎 1907-1909
N/A
清水精三郎 1913-1921
鈴木榮作 1921-
徳川家正 1925-1929
N/A
秋山理敏
N/A
閉鎖1941
再開1954
柿坪正義 1954-1956
関守三郎 1956-1958
稲垣一吉1958-
二股一男1961-1963
佐藤日史1963-1966
人見宏1966-1968
種谷清三1968-1970
高島益郎 1970-1972
鈴木文彦 1972-1973
吉田長雄1973-1976
武田實1976-1978
溝口道郎1978-1981
羽澄光彦1981-1983
田中義具1983-1985
中村順一 1985-1988
池田廸彦1988-1991
野口雅昭 1991-1994
田中三郎 1994-1996
中村雄二 1996-2000
小田野展丈 2000-2001
加藤重信 2001-2003
野川保晶 2003-2005
川田司 2005-2007
粗信仁 2007-2010
小原雅博 2010-2013
高岡正人 2013-2016
竹若敬三 2016-2019
紀谷昌彦 2019-2022
徳田修一 2022-
全権公使(メキシコシティ 駐在)
全権公使(ワシントンD.C. 駐在)
在アメリカ合衆国大使が兼轄
N/A
堀内謙介 1939-1940
国交断絶1941
全権公使(ハバナ 駐在)
国交再開1952
公使館開設1953
N/A
大使館昇格1957
全権大使(ハバナ駐在)
神田襄太郎1957-1960
都村新次郎1961-1962
矢口麓蔵 1962-1967
佐藤崎人1967-1969
近藤四郎1969-1972
片岡秋1972-1975
奈良賀男1975-1977
穂崎巧1977-1981
塚本政雄1981-1983
馬淵晴之1983-1987
井出亮1987-1991
宮本信生 1991-1994
田中三郎 1996-2000
馬渕睦夫 2000-2003
岩田達明 2003-2006
高松明 2006-2009
西林万寿夫 2009-2012
佐藤博史 2012-2015
渡邉優 2015-2018
藤村和広 2018-2021
平田健治2021-
カテゴリ