王翰とは? わかりやすく解説

王翰

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/03 09:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

王 翰(おう かん)は、中国詩人は子羽。并州晋陽県の出身。

略歴

豪放な性格で、酒を好み、家に名馬と美妓を集めて、狩猟や宴会に日を送っていた。睿宗景雲2年(711年)、進士に及第し、張説に認められて駕部員外郎に任ぜられたが、説の失脚とともに汝州刺史として都を追われ、次いで仙州別駕に左遷されたうえ、素行が治まらぬと弾劾され、道州司馬に流されて死去。

詩人としての彼

作品に、『涼州詞(りょうしゅうし)』(七言絶句)がある。

涼州詞
葡萄美酒夜光杯 葡萄の美酒 夜光(やこう)の杯
欲飲琵琶馬上催 飲まんと欲すれば 琵琶 馬上に催(うなが)す
酔臥沙場君莫笑 酔うて沙場(さじょう)に臥す 君笑うこと莫(な)かれ
古来征戦幾人回 古来征戦(せいせん) 幾人か回(かえ)る

出典





王翰と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から王翰を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から王翰を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から王翰 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王翰」の関連用語

王翰のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王翰のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王翰 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS