特急七戸十和田駅 - 野辺地 - むつ線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 15:26 UTC 版)
「十和田観光電鉄三本木営業所」の記事における「特急七戸十和田駅 - 野辺地 - むつ線」の解説
七戸十和田駅 - 野辺地中央 - 横浜 - 下北駅 - むつ市役所 - むつバスターミナルクローズドドア制を採用しており、野辺地中央 - むつバスターミナル間のみの利用はできなかった(むつ行では野辺地中央より降車専用、七戸十和田駅行では野辺地中央まで乗車専用)。 概要 下北交通と共同運行していた(各社1日1往復ずつ、計1日2往復)。 現金のみの精算で、十和田観光電鉄・下北交通の定期券・回数券(八戸市営バス・南部バスの回数券を含む)等は使用できなかった。また、運賃は並行する両社の一般路線バス運賃とは異なっていた。 路線沿革 2010年12月4日 - 東北新幹線全線開業により運行開始(2011年3月31日までの期間運行)。 2011年4月29日 - 同年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により運休していたが、この日の東北新幹線全線運行再開に合わせ、本路線も運行を再開(2011年11月30日までの期間運行)。 2011年11月30日 - この日の運行をもって運行終了 七戸案内所管内
※この「特急七戸十和田駅 - 野辺地 - むつ線」の解説は、「十和田観光電鉄三本木営業所」の解説の一部です。
「特急七戸十和田駅 - 野辺地 - むつ線」を含む「十和田観光電鉄三本木営業所」の記事については、「十和田観光電鉄三本木営業所」の概要を参照ください。
- 特急七戸十和田駅 - 野辺地 - むつ線のページへのリンク