特急「つばめ」・「はと」のスピードアップ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 03:18 UTC 版)
「1950年10月1日国鉄ダイヤ改正」の記事における「特急「つばめ」・「はと」のスピードアップ」の解説
前年9月に「へいわ」として運転を開始し、この年元日に改称した東海道本線の特急列車「つばめ」の姉妹列車として、この年5月11日に「はと」が新設された。しかし、運転開始当初はまだ線路などの復旧が十分でなかったことなどから、戦前の最速列車「燕」よりも1時間遅い9時間で結ぶことにした。その後、8月29日に試運転が行われて問題がないことが判明したため、この時より「つばめ」・「はと」は戦前同様に東京駅 - 大阪駅間を8時間で結ぶようになった。
※この「特急「つばめ」・「はと」のスピードアップ」の解説は、「1950年10月1日国鉄ダイヤ改正」の解説の一部です。
「特急「つばめ」・「はと」のスピードアップ」を含む「1950年10月1日国鉄ダイヤ改正」の記事については、「1950年10月1日国鉄ダイヤ改正」の概要を参照ください。
- 特急「つばめ」・「はと」のスピードアップのページへのリンク