牛折神とは? わかりやすく解説

牛折神(うしおりがみ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 03:28 UTC 版)

侍戦隊シンケンジャー」の記事における「牛折神(うしおりがみ)」の解説

赤い牛(牛車)型の折神突進属性司り秘伝ディスク型の車輪走れば走るほど、モヂカラが増すため、特に折神中でもモヂカラ増幅させる能力秀でる300年上前初代シンケンジャー誕生よりも昔に作られ元祖折神モヂカラ発祥当時研究による偶然の産物であり、後方ディスク型の車輪回転すればするほどパワー増して暴走してしまうため、角笛の山に封印されていた。ヒロによってその封印解かれたが、ヒロディスク不完全だったせいか敵味方関係無く暴走し、大ナナシ連中・シンケンオー・ダイカイオーを圧倒したシンケンジャー外道衆争奪戦の末、シンケンジャー新たな仲間となった武器頑強な角と上部にある猛牛砲(もうぎゅうほう)。シンケンオー後部牛車上に載せて走行可能で、後述モウギュウダイオーへ侍変形する機能も持つ。

※この「牛折神(うしおりがみ)」の解説は、「侍戦隊シンケンジャー」の解説の一部です。
「牛折神(うしおりがみ)」を含む「侍戦隊シンケンジャー」の記事については、「侍戦隊シンケンジャー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「牛折神」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牛折神」の関連用語

牛折神のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牛折神のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの侍戦隊シンケンジャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS