燃えろ!ジャスティス学園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 14:41 UTC 版)
「ジャスティス学園」の記事における「燃えろ!ジャスティス学園」の解説
グラフィックが大幅に向上し、3人のキャラクターを選択してトリオを組むシステムになった。3人での同時攻撃「正義と勇気のスリープラトン」も実装されている。また、ツープラトンを食らった場合にパートナーに救援を求める「ツープラトン返し」も導入された(ただし、ツープラトンを仕掛けた側が二人以下だとシステム仕様で使えない)。 前作からのシステム「エアバースト」にも手が加えられており、通常のエアバーストは一部を除いて熱血コンボには組み込めなくなった。その代わり、「ショートエアバースト」という、低い高度に打ち上げるシステムが追加された。通常のエアバーストと比べて高く打ち上げない分だけ空中でのコンボが短くなるが、熱血コンボから浮かせることができる。 ストーリーモードは各高校で決められたキャラクターを使うことになっており、パシフィックハイスクールとジャスティス学園、暗黒生徒会以外の高校は特定の場面で分岐ルートが存在している。なお物語のベースは全部で2つあり、各高校、隠しストーリーの暗黒生徒会を除き「ロイ登場」「バツ失踪」の2つのどれかをベースとしたストーリーが展開される。 ドリームキャスト移植版では、ボードゲーム形式の「燃えろ! 熱血青春日記」も追加された。
※この「燃えろ!ジャスティス学園」の解説は、「ジャスティス学園」の解説の一部です。
「燃えろ!ジャスティス学園」を含む「ジャスティス学園」の記事については、「ジャスティス学園」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から燃えろ!ジャスティス学園を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 燃えろ!ジャスティス学園のページへのリンク