照明及び視聴覚装置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 06:10 UTC 版)
「フクダ電子アリーナ」の記事における「照明及び視聴覚装置」の解説
照明は各スタンドの屋根の上部に設置されている。 当スタジアムでは当初大型ビジョンの採用は見送られる事になっていた(準備工事のみはする事になっていた)が、その後JFEの寄贈により三菱電機製のLEDディスプレイ「オーロラビジョン」の設置(アウェー側のゴール裏スタンド)が決定された。これは千葉市がJFEから土地を取得した際の購入金額が問題になった事への配慮も含まれている。又、コンコース内に4基あるモニターはイレブン懇談会(下記参照)委員の一人であった奥山泰弘(スタジアムオープン前に死去)及び遺族からの寄贈である。 ジェフのホームゲームにおいては、バックスタンド側の広告看板のスペースにLED式の映像装置(オーロラリボン)を設置し、動画による広告を行っている。
※この「照明及び視聴覚装置」の解説は、「フクダ電子アリーナ」の解説の一部です。
「照明及び視聴覚装置」を含む「フクダ電子アリーナ」の記事については、「フクダ電子アリーナ」の概要を参照ください。
- 照明及び視聴覚装置のページへのリンク