照明器具落下事故
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 00:34 UTC 版)
2015年8月15日、上り線トンネル内の壁面に取り付けた照明器具が落下し、垂れ下がった配線が走行中のトラックのサイドミラーに接触してこれが破損する事故が発生した。道路を管理する中日本高速道路ではこれを受けて下り線も含めた照明(約1180器)の緊急点検を行ったが、落下した照明以外にも8器の照明の留め金が腐食していたのが発見された。
※この「照明器具落下事故」の解説は、「宇利トンネル」の解説の一部です。
「照明器具落下事故」を含む「宇利トンネル」の記事については、「宇利トンネル」の概要を参照ください。
- 照明器具落下事故のページへのリンク