漏刻博士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 漏刻博士の意味・解説 

ろうこく‐はかせ【漏刻博士】


漏刻博士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 14:10 UTC 版)

漏刻博士(ろうこくはかせ)は、日本律令制において陰陽寮に置かれた博士和訓は「ときつかさ」。唐名は司辰・契壷司。定員2名で時には権官が置かれた。従七位下相当であるが、五位・六位が任じられた例もある(『職源鈔』)。

仕丁から選抜された守辰丁(20名)を率いて漏刻を警備するとともに、時刻を計り、定時に守辰丁に命じて陰陽寮内に設置されたを打たせた。天皇行幸の際には漏刻博士1名と守辰丁12名が漏刻とともに随従する義務があった。

なお、唐にも漏刻博士の官職は存在したが、唐では漏刻の実務は挈壺正・司辰・漏刻典事が行って漏刻博士は漏刻生を教育することが職掌とされていた。これに対して、日本では挈壺正・司辰・漏刻典事が設けられずに漏刻博士がその職掌を行い、反対に漏刻生の制度も設けられなかったために漏刻博士に教育の職掌が無かった(これは実務を行いながら、学生の教育も行った天文博士暦博士と異なる)[1]

もっとも、漏刻の技術は比較的早くに途絶えたとされ、院政期には賀茂朝臣氏安倍氏の一員やその推挙する門人のための官職となる。菅野季親・季長は漏刻ではなく、年筮の達人として漏刻博士となったとされる。なお、大宰府陸奥国(後に出羽国を追加)にも漏刻は設置されたが、博士は置かれずに守辰丁が管理していたとされている。

脚注

  1. ^ 木下正史『古代の漏刻と時刻制度』(吉川弘文館、2020年)ISBN 978-4-642-04657-2 P307-312.

漏刻博士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/22 14:49 UTC 版)

陰陽寮」の記事における「漏刻博士」の解説

時間管理の主担当者漏刻水時計)の設計管理指導し実際に守辰丁率いて漏刻稼動させ、その目盛り読み時刻管理する職務。2交代制のため定員は2名。従七位下相当。

※この「漏刻博士」の解説は、「陰陽寮」の解説の一部です。
「漏刻博士」を含む「陰陽寮」の記事については、「陰陽寮」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「漏刻博士」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「漏刻博士」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漏刻博士」の関連用語


2
司辰 デジタル大辞泉
100% |||||

3
時守博士 デジタル大辞泉
100% |||||

4
100% |||||



7
大統暦 デジタル大辞泉
74% |||||

8
陰陽寮 デジタル大辞泉
74% |||||



漏刻博士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漏刻博士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漏刻博士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの陰陽寮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS