滑川市立寺家小学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 富山県小学校 > 滑川市立寺家小学校の意味・解説 

滑川市立寺家小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/30 13:11 UTC 版)

滑川市立寺家小学校
北緯36度45分4.839秒 東経137度20分26.516秒 / 北緯36.75134417度 東経137.34069889度 / 36.75134417; 137.34069889座標: 北緯36度45分4.839秒 東経137度20分26.516秒 / 北緯36.75134417度 東経137.34069889度 / 36.75134417; 137.34069889
過去の名称 滑川男子尋常高等小学校
滑川町立寺家尋常高等小学校
滑川町立寺家国民学校
滑川町立寺家小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 滑川市
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B116220600014
所在地 936-0051
富山県滑川市寺家町98番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

滑川市立寺家小学校(なめりかわしりつ じけしょうがっこう)は、富山県滑川市寺家町にある公立小学校

沿革

個別に出典が提示されていない箇所の出典→[1]

  • 1908年(明治41年)4月 - 滑川男子尋常高等小学校として開校。
  • 1918年(大正7年)4月 - 実業補習学校併置。
  • 1925年(大正14年)4月 - 女子が入校し、町立寺家尋常高等小学校と改称 。
  • 1936年(昭和11年)4月 - 町立寺家尋常小学校と改称(高等科は田中校へ)。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により町立寺家国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により滑川町立寺家小学校と改称。
  • 1954年(昭和29年)3月1日 - 市立寺家小学校と改称。
  • 1957年(昭和32年)7月 - 校舎の第1期工事が完成。
  • 1958年(昭和33年)6月 - 校舎の第2期工事が完成。
  • 1959年(昭和34年)5月 - 校舎の第3期工事が完成。
  • 1960年(昭和35年)3月 - 鉄筋2階建て(一部3階建て)校舎の第4期工事が完成[2]
  • 1961年(昭和36年)3月3日 - 第5期工事完了を以て、校舎が完成[3]
  • 1969年(昭和44年)6月 - 全校児童を対象に自転車乗りをテストに合格するまで全面的に禁止したが、行き過ぎと言う声が各所から挙がる[4]
  • 1988年(昭和63年)6月 - 中島源太郎文部大臣来校。
  • 2008年(平成20年)10月11日 - 創立100周年記念式典を行う[5]

行事

  • 4月7日 - 入学式
    • 24日 - 1年生おめでとう集会
  • 5月 - 4年生宿泊学習
  • 6月 - 5・6年生宿泊学習
  • 7月 - ネブタづくり
  • 9月 - 秋季大運動会
  • 10月 - 寺家っ子学習発表会
  • 11月 - 学習参観
  • 12月 - 幼保小交流
  • 1月8日 - 書き初め大会
    • 20日 - スキー教室
  • 2月17日 - なかよし会食
    • 20日 - 6年生おめでとう感謝祭
  • 3月 - 卒業式

通学区域

常盤町1区、2区、3区、4区、吾妻町、吾妻団地、公園通り、北町、三穂町、神明町、今町、武平太町、四間町、中町1区、2区、荒町、大河区、寺家町、晒屋、下小泉1区、清水町1区、柳原新町、泉ケ丘、清水町2区、神家町、辰野新町、中川原、辰野、辰野北、駅前団地、坪川新、坪川の一部、アイリスタウン[6]

進学先

著名な卒業生

関連項目

脚注

  1. ^ 『12 学校沿革』を参照(滑川市立寺家小学校、2025年9月29日閲覧)
  2. ^ 『広報なめりかわ』第79号(1960年4月1日、滑川市発行)2頁『寺家小(第四期) 滑中体(第一期) 学校工事完成』より。
  3. ^ 『滑川市制五十周年記念誌 眼でみる滑川五十年のあゆみ』(2003年11月1日、滑川市総務部企画情報課発行)53頁。
  4. ^ 『北日本新聞』1969年6月7日付朝刊12面(富山・新川版)『自転車乗り全面禁止 滑川市寺家小 「人命尊重」が第一 学校 体力づくりに逆行の声も 登校中にケガ人出る』より。
  5. ^ 『広報なめりかわ』2008年12月号(第668号、滑川市役所発行)5頁『寺家小学校創校100周年記念式典』より。
  6. ^ 滑川市立小中学校の通学区域の設定に関する規則 別表

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「滑川市立寺家小学校」の関連用語

滑川市立寺家小学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



滑川市立寺家小学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの滑川市立寺家小学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS