渡辺奈緒美とは? わかりやすく解説

渡辺奈緒美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/10 02:00 UTC 版)

わたなべ なおみ
渡辺 奈緒美
プロフィール
愛称 なおちゃん、なおみん
生年月日 1984年4月6日
現年齢 39歳
出身地 日本新潟県
血液型 O
公称サイズ(2007年時点)
身長 / 体重 164 cm / kg
スリーサイズ 81 - 56 - 83 cm
靴のサイズ 23.5 cm
活動
ジャンル タレントモデル
モデル内容 一般
他の活動 ダンサーレースクイーン
その他の記録
オートサロンイメージガール
(2007年)
モデル: テンプレート - カテゴリ

渡辺 奈緒美(わたなべ なおみ、Naomi Watanabe1984年4月6日 - )は、新潟県出身のタレントモデルダンサー

NAOMI名義での活動を行うこともある。

来歴

  • 2002年「第11代ポートクイーン新潟」に歴代最年少で選ばれる。 
  • 2003年フジテレビ「ワールドカップバレー2003」の全日本チームを応援するスペシャル応援団『スーパーチアダンサーズ「SO-LE」』に在籍。
  • 2005年に『チームジャビッツ21』(現・チームヴィーナス)に在籍。
  • 2006SUPER GT TAKATAのレースクイーン。
  • 2006Disney's 「フェアリーテイル・ウェディング」 でヒロイン役に選ばれる。
  • 2007年東京オートサロンイメージガール『A-class』のメンバーで、彼女はビジュアルチーム。
  • 2007年、プロ野球・千葉ロッテマリーンズ内野手塀内久雄と結婚。同年12月9日に挙式披露宴を挙げた。
  • 2008年4月1日、所属していたフェイスネットワークから芸能部が『プラチカ』へと分社化するに伴い、プラチカ所属となる。
    • 同年8月10日、A-Team Group,A-Lightに移籍したことを公式ブログで発表。
  • 2011年 オーストラリア、シドニーにてブライダル学校卒業後、全米ブライダルプランナー資格試験に合格。

また、この他トータルブライダルプロデューサーとしても活動中。

人物

  • 特技:乗馬、剣道で乗馬はライセンスを取得している。
  • 趣味:音楽鑑賞、手作りアート、ネイル、旅行。
  • DECOクレイクラフトやアートフラワーなどの作品は以前の公式サイトでも紹介されていた。

出演

TV

CM

新スーパーフリーローン篇
カードローンS篇 2009.2.20~
住宅ローン篇 2010.5.21~
  • Nikon
  • KDDI 中部テレコミュニケーション コミュファ光

イベント その他

  • Disney's 「フェアリーテイル・ウェディング」 オフィシャルDVD ヒロイン役
  • JOYSOUND ミュージックビデオ
  • フジテレビ お台場冒険王
  • ディズニーアンバサダーホテルX'masショー ダンサー
  • 東京ディズニーリゾート×お台場冒険王浴衣ファッションショー
  • 一日消防署長
  • Natural 2009春夏モデル
  • オーダーメイドジュエリー「MAGICAL CRYSTA」イメージモデル
  • ファッションWebマガジン「U-side」にてFashion,Beautyモデル他

舞台

  • Re-miniscence (吉祥寺シアター・2009年10月23日~25日)
演出 薬袋一久
脚本 山口信乃介

DVD

  • 「EVOLUTION」エイベックスよりリリース

写真集

  • ギャルズ・パラダイス特別編集オートサロン2007イメージ・ガールA-classスペシャル(三栄書房)2007年1月12日発売

雑誌

  • 「FLASH」EXCITING 光文社
  • 「ゼクシィ」リクルート
  • 「Stylish」家庭科カタログ
  • 「MY BEST HAIR」宝島社
  • 「はなよめ」 2009年4月号表紙 百日草 

外部リンク

先代
2005年
高瀬友里、南えみ
TAKATA童夢NSX
レースクイーン
(2006年)
渡辺奈緒美
次代
2007年
原ともえ




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺奈緒美」の関連用語

渡辺奈緒美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺奈緒美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺奈緒美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS