清瀬太一 - 久保山知洋(第2部まで)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/24 04:27 UTC 版)
「娼婦と淑女」の記事における「清瀬太一 - 久保山知洋(第2部まで)」の解説
孝太郎と妾・千鶴の非嫡出子、凛子の義弟。傲慢な性格で当主になることに執着し、凛子の食事にヒ素を少しずつ混ぜていた。一方的に想いを寄せている麗華が真彦と婚約し、当初は祝福していたが、やがて自分の気持ちを抑えきれなくなり、麗華を騙して武蔵野の別荘で襲う。さらに紅子や真彦への憎悪を募らせ、真彦を刺そうとするが、真彦を庇った紅子を刺してしまい、自分が警察に逮捕される事を恐れ、真彦と紅子の凛子殺しを警察に密告するが、紅子が太一に刺された罪も被って逮捕されたため、清瀬家に戻る。その後麗華と結婚し、陸軍中尉となっているが、麗華に対し日常的に暴行を加えている。清瀬家の財産を久我山に支払って陸軍中尉の地位を手に入れるが、久我山に屋敷を奪われ金がなくなったため、麗華と眞一を守るために紅子の仕事を手伝うが、取引現場に現れた特高に逮捕されてしまう。紅子が久我山を脅迫したことにより釈放されたが、拘留中に麗華が真彦と親密になったと久我山から嘘を吹き込まれ、一家で無理心中を図ろうとして麗華ともみ合いになり、持っていた包丁が腹部に刺さり亡くなる。
※この「清瀬太一 - 久保山知洋(第2部まで)」の解説は、「娼婦と淑女」の解説の一部です。
「清瀬太一 - 久保山知洋(第2部まで)」を含む「娼婦と淑女」の記事については、「娼婦と淑女」の概要を参照ください。
- 清瀬太一 - 久保山知洋のページへのリンク