清泉女子大学との関わり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/13 16:52 UTC 版)
「Relier」の記事における「清泉女子大学との関わり」の解説
Relierは女性隊員全員が清泉女子大学地球市民学科卒業生である事、又、彼女達が地域おこし協力隊として着任する経緯に同学科が関わりを持っていた事等、出身大学との密接な繋がりが特徴の地域おこし協力隊であった。 清泉女子大学地球市民学科は2003年より里美地区でフィールドワークの授業を行い続けており、長年に渡る交流で大学と常陸太田市は信頼関係で結ばれていた。そして2010年に両者の更なる連携を進めるための組織として地球市民学科卒業生が主要メンバーとなる「つなぐ会」という任意団体が発足した。この「つなぐ会」が市の地域おこし協力隊員募集の依頼を受け、推薦したのがRelierの最初の3名である。つなぐ会は隊員達の任期中においても、隊員への研修等の実施や、協力隊が関わった様々なイベントのPR等のサポートを行った。 Relierはこうした大学の支援、とりわけ彼女らの着任前から大学と地域が紡ぎ上げてきた絆を受け取って活動に取り組んだ。
※この「清泉女子大学との関わり」の解説は、「Relier」の解説の一部です。
「清泉女子大学との関わり」を含む「Relier」の記事については、「Relier」の概要を参照ください。
- 清泉女子大学との関わりのページへのリンク