淚腺とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > 器官 > 器官 > 淚腺の意味・解説 

るい‐せん【涙腺】

読み方:るいせん

上まぶたの、眼球の上外方位置にあって涙液分泌する腺。

涙腺の画像

涙腺

【仮名】るいせん
原文lacrimal gland

涙を分泌する腺。涙腺は各眼球の上部外側にある。

涙腺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/13 22:02 UTC 版)

涙腺
涙腺より涙液(涙)が分泌される。
ラテン語 glandula lacrimalis
英語 lacrimal gland
動脈 涙腺動脈
静脈 涙腺静脈
テンプレートを表示

涙腺(るいせん、英称lacrimal gland)とは外眼角に存在する眼球付属腺の1つ。涙液ムチンから構成される最内層、涙液から構成される中間層、脂肪から構成される外層からなる。

涙腺はほとんどの動物では漿液腺であり、その分泌液である涙液は漿液性であるが、ブタでは粘液腺である。

涙腺は涙液を分泌することによって角膜や結膜への栄養供給、微生物紫外線に対する障壁などの機能を果たす。涙腺、涙小管、涙嚢、鼻涙管を総称して「涙器英語版」と呼ばれる。

ウミガメヌマガメ科が持つ血中の余計な塩分等を排出する塩類腺英語版は、涙腺から発達したものであると関連するほとんどの研究者は考えている[1]

病気

出典

  1. ^ Babonis, Leslie S.; Brischoux, François (2012-08). “Perspectives on the Convergent Evolution of Tetrapod Salt Glands” (英語). Integrative and Comparative Biology 52 (2): 245–256. doi:10.1093/icb/ics073. ISSN 1557-7023. https://academic.oup.com/icb/article-lookup/doi/10.1093/icb/ics073. 

参考文献

  • 日本獣医解剖学会編集『獣医組織学 改訂第2版』(学窓社、2003年)ISBN 4873621135

関連項目


「涙腺」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



淚腺と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

淚腺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



淚腺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
がん情報サイトがん情報サイト
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの涙腺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS