河川施設・橋梁
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 18:06 UTC 版)
上流より記載。戦前からあった橋は放水路整備の際に架け替えられている。 施設名種類路線名備考祇園水門 堰 - 上記 祇園大橋 鋼橋 国道183号 旧国道54号 新庄橋 鋼橋 広島県道277号古市広島線 旧雲石街道、旧安川にあった橋、旧国道54号 三滝橋 鋼橋 広島市道三篠三滝線 旧山手川にあった橋 鋼橋 JR可部線 竜王橋新竜王橋 鋼橋 広島市道西1区192号線 鋼橋 JR山陽新幹線 鋼橋 JR山陽本線 山手橋 PC橋 広島市道西1区265号線 旧山手川にあった橋 広島西大橋 鋼橋 広島高速4号線(西風新都線) 己斐橋 鋼橋 広島県道265号伴広島線 旧西国街道、旧山手川にあった橋 新己斐橋 鋼橋 広島市道比治山庚午線(平和大通り)および広島電鉄本線との併用 「己斐鉄橋」として旧山手川にあった橋 旭橋新旭橋 鋼橋 国道2号(新広島バイパス) 旭橋のみ旧山手川にあった橋 庚午橋上流橋庚午橋下流橋庚午橋立体交差橋 鋼橋 上下流:広島市道霞庚午線立体交差:広島市道西2区190号線 庚午橋は旧福島川にあった橋 太田川大橋 鋼橋 広島高速3号線(広島南道路) 祇園大橋 新庄橋 三滝橋 竜王橋・新竜王橋 山手橋 広島西大橋 己斐橋 新己斐橋 旭橋・新旭橋 庚午橋 太田川大橋
※この「河川施設・橋梁」の解説は、「太田川放水路」の解説の一部です。
「河川施設・橋梁」を含む「太田川放水路」の記事については、「太田川放水路」の概要を参照ください。
- 河川施設・橋梁のページへのリンク