決勝会場選考
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/16 09:34 UTC 版)
「UEFAチャンピオンズリーグ 2010-11 決勝」の記事における「決勝会場選考」の解説
2009年1月29日、スイスのニヨンにあるUEFA本部で開かれた理事会で決勝戦の会場選考が行われた。ドイツのミュンヘンにあるアリアンツ・アレーナ、同じくドイツのベルリンにあるオリンピアシュタディオンといった候補をおさえて、2011年に行われる決勝戦の会場にイングランド、ロンドンにあるウェンブリー・スタジアムが選ばれた。決勝戦が行われた日は、イギリスの5月のバンク・ホリデーにあたり、この日にはイングランドのフットボールリーグの、フットボールリーグ・プレーオフ(英語版)決勝戦が行われるのが伝統的な習慣であった。しかしUEFAの要請でプレーオフ決勝戦は場所を変更せざるを得なくなったため、フットボールリーグは契約違反を理由にFA協会に補償を請求した。2011年1月21日、フットボールリーグ1のプレーオフ決勝戦を2011年5月29日に、フットボールリーグ2のプレーオフ決勝戦を5月28日に、マンチェスターにあるオールド・トラッフォードで開催するということでフットボールリーグとFA協会は合意に至った。フットボールリーグ・チャンピオンシップは予定通りの日に行われることとなった。カンファレンス・ナショナルの決勝戦は2011年5月21日にシティ・オブ・マンチェスター・スタジアムで行われることとなった。
※この「決勝会場選考」の解説は、「UEFAチャンピオンズリーグ 2010-11 決勝」の解説の一部です。
「決勝会場選考」を含む「UEFAチャンピオンズリーグ 2010-11 決勝」の記事については、「UEFAチャンピオンズリーグ 2010-11 決勝」の概要を参照ください。
- 決勝会場選考のページへのリンク