決勝 広き門狭き門早押しクイズ(各都県4チーム→東京2チーム・各県1チーム代表決定)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 04:43 UTC 版)
「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事における「決勝 広き門狭き門早押しクイズ(各都県4チーム→東京2チーム・各県1チーム代表決定)」の解説
ストレート早押し。クイズ前に挑戦する都県の数(1から3まで)を抽選で選び、次にどこの都県が入るかをまた抽選で決める。3ポイント先取で全国大会進出。お手つき・誤答は1回休み。そのセット全ての都県が抜ければまた最初の抽選を行なう。
※この「決勝 広き門狭き門早押しクイズ(各都県4チーム→東京2チーム・各県1チーム代表決定)」の解説は、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の解説の一部です。
「決勝 広き門狭き門早押しクイズ(各都県4チーム→東京2チーム・各県1チーム代表決定)」を含む「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の記事については、「全国高等学校クイズ選手権のクイズ形式」の概要を参照ください。
- 決勝 広き門狭き門早押しクイズのページへのリンク