江原久美子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 14:25 UTC 版)
江原 久美子
えはら くみこ
|
|
---|---|
![]()
大宮駅前で街頭演説をする江原久美子
|
|
生年月日 | 1970年11月15日(54歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | 法政大学大学院社会科学研究科政策科学専攻・環境コース修了 |
前職 | 信用金庫職員 本多平直衆議院議員秘書 |
所属政党 | (民主党→) (無所属→) 国民民主党 |
公式サイト | 国民民主党江原くみ子 |
選挙区 | 埼玉県選挙区 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2025年7月29日 - 予定 |
選挙区 | (北4区→) 北3区 |
当選回数 | 3回 |
在任期間 | 2015年4月30日 - 2025年5月26日 |
当選回数 | 1回 |
在任期間 | 2007年5月1日 - 2011年 |
江原 久美子(えはら くみこ、1970年11月15日[1] - )は、日本の政治家。国民民主党所属の参議院議員就任予定者(1期)[2]。深谷市議会議員(1期)、埼玉県議会議員(3期)を歴任[3]。
来歴
埼玉県深谷市に生まれ育つ。埼玉県立熊谷女子高等学校、明治大学短期大学卒業後、埼玉縣信用金庫に6年ほど勤めたのち、大阪外国語大学開発・環境専攻へ編入学[1]。2004年、法政大学大学院社会科学研究科政策科学専攻・環境コース修了。在学中にケルン大学に留学した[1]。
2004年より本多平直衆議院議員秘書を務めた[4]のち、2007年、深谷市議会議員に初当選[1]。
2011年、埼玉県議会議員選挙に立候補したが、232票差で落選。2015年、埼玉県議会議員選挙で初当選、以降連続3期当選を果たす[1]。
2025年1月8日、国民民主党は同年夏の第27回参議院議員通常選挙埼玉県選挙区(改選数4)に江原を擁立すると決定[5]。7月20日投開票の結果、得票数2位で初当選した[6]。
選挙歴
当落 | 選挙 | 執行日 | 年齢 | 選挙区 | 政党 | 得票数 | 得票率 | 定数 | 得票順位 /候補者数 |
政党内比例順位 /政党当選者数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
当 | 2007年深谷市議会議員選挙 | 2007年4月22日 | 36 | ーー | 民主党 | 3107票 | ーー | 34 | 1/42 | / |
落 | 2011年埼玉県議会議員選挙 | 2011年4月10日 | 40 | 北第5区 | 民主党 | 1万1737票 | ーー | 3 | 4/5 | / |
当 | 2015年埼玉県議会議員選挙 | 2015年4月12日 | 44 | 北第4区 | 無所属 | 2万1123票 | ーー | 3 | 1/4 | / |
当 | 2019年埼玉県議会議員選挙 | 2019年4月7日 | 48 | 北第4区 | 無所属 | 1万5655票 | ーー | 3 | 1/5 | / |
当 | 2023年埼玉県議会議員選挙 | 2023年4月9日 | 52 | 北第3区 | 無所属 | ーー票 | ーー | 3 | -/3 | / |
当 | 第27回参議院議員通常選挙 | 2025年 7月20日 | 54 | 埼玉県選挙区 | 国民民主党 | 53万5706票 | 15.69% | 4 | 2/15 | / |
脚注
- ^ a b c d e “江原久美子(エハラクミコ)|政治家情報|選挙ドットコム”. 選挙ドットコム. 2025年7月22日閲覧。
- ^ “参議院選挙 埼玉選挙区 国民 江原久美子氏 初当選”. NHK. 2025年7月22日閲覧。
- ^ “江原くみ子 埼玉県参議院選挙区第1総支部長・前埼玉県議会議員”. 2025年7月22日閲覧。
- ^ “江原くみ子 Official site プロフィール”. 民主党. 2008年3月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年7月26日閲覧。
- ^ “(短信)国民民主、埼玉に新人 参院選”. 日本経済新聞. (2025年1月9日) 2025年7月26日閲覧。
- ^ “埼玉選挙区、国民民主党の江原久美子氏が当選確実…元埼玉県議”. 読売新聞. (2025年7月20日) 2025年7月26日閲覧。
外部リンク
- 国民民主党江原くみ子
- 江原くみ子@参議院議員候補【埼玉県選挙区】 (@ekumikoyo) - X(旧Twitter)
- 江原くみ子 (@935.eharakumiko) - Instagram
- 【公式】江原くみ子チャンネル - YouTubeチャンネル
- 江原久美子のページへのリンク