水野敏雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水野敏雄の意味・解説 

水野敏雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/09 22:11 UTC 版)

水野 敏雄
人物情報
生誕 1893年
日本 東京府東京市
死没 1981年
国籍 日本
出身校 東京帝国大学文科大学哲学科卒業
学問
研究分野 教育学
研究機関 山口高等学校
東京女子高等師範学校
岡崎高等師範学校
島根大学
主な業績 島根大学第4代学長
テンプレートを表示

水野 敏雄(みずの としお、1893年 - 1981年)は、日本教育学研究者。島根大学第4代学長[1]

来歴

東京市に生まれる。1911年、第一高等学校入学、1914年、東京帝国大学文科大学哲学科入学。1920年、山口高等学校(現・山口大学)教授。1927年、東京女子高等師範学校(現・お茶の水女子大学)教授。1937年、文部省教学局指導部指導課長。1945年、岡崎高等師範学校(現・名古屋大学教育学部)校長[2]。1950年に公職追放を受ける。日本育英会理事、理事長を経て、1962年から1968年まで島根大学学長。

脚注

  1. ^ 島根大学 学長 水野敏雄
  2. ^ ちょっと名大史 94 岡崎高師校長 水野敏雄 -名大をひきいた人びと(5)-(「名大トピックス」No.201)
その他の役職
先代
関口勲
日本育英会理事長
1955年 - 1961年
次代
田中義男
理事長事務取扱



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水野敏雄」の関連用語

水野敏雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水野敏雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水野敏雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS