氏族名からの派生名とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 氏族名からの派生名の意味・解説 

氏族名からの派生名

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 14:28 UTC 版)

古代ローマの人名」の記事における「氏族名からの派生名」の解説

男性何人かは、母方の、または養子出されたのであれば実の父方氏族名変化させた「-anus」で終わる第三名を持っていた。たとえば、ウェスパシアヌス (Titus Flavius Vespasianus) の氏族名フラウィウス (Flavius) 」は父親 (Titus Flavius Sabinus) の氏族名だが、第三名「ウェスパシアヌス (Vespasianus) 」は母親 (Vespasia Polla) の氏族名「ウェスパシア (Vespasia) 」から付けられたものである母親氏族名ではなく家族名から派生した第三名を持つ者もいた。たとえば、カラカラ本名Lucius Septimius Bassianus)の第三名は、母方の祖父 (Gaius Julius Bassianus) の氏族名ではなく家族名のバッシアヌス (Bassianus) である(※氏族名取っていた場合ユリアヌス Julianus になる)。 男性養子出された時は、氏族名家族名養父のものに変わる。もし望むならば、元々の氏族名新し氏族名家族名の後に付け足すこともできた。たとえば、小スキピオ (Publius Cornelius Scipio Aemilianus) は元々アエミリウス (Aemilius) 氏族生まれ、のちにコルネリウス氏族スキピオ家養子となった。マーメルクス・アエミリウス・レピドゥス・リーウィアーヌス (Mamercus Aemilius Lepidus Livianus) は元々リウィウス (Livius) 氏族生まれ、のちにアエミリウス氏族レピドゥス家の養子となった。しかし必ずしも養子となった人物出身氏族名用いるわけではなく、たとえばアウグストゥス養子後の本名Gaius Julius Caesar Octavianus)の場合成人してからは元々の氏族名オクタウィアヌス (Octavianus) 」を使わなかった。オクタウィウス氏族ユリウス氏族ほど尊敬集めなかったからである。

※この「氏族名からの派生名」の解説は、「古代ローマの人名」の解説の一部です。
「氏族名からの派生名」を含む「古代ローマの人名」の記事については、「古代ローマの人名」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「氏族名からの派生名」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「氏族名からの派生名」の関連用語

氏族名からの派生名のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



氏族名からの派生名のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの古代ローマの人名 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS