母子家庭教育訓練給付金とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 母子家庭教育訓練給付金の意味・解説 

母子家庭教育訓練給付金

読み方:ぼしかていきょういくくんれんきゅうふきん
別名:母子家庭等自立支援教育訓練給付金自立支援教育訓練給付金

市区町村などの自治体が、母子家庭母親に対して自立促進を図ることを目的として給付する金のこと。

母子家庭教育訓練給付金は、『雇用保険制度教育訓練給付指定教育訓練講座』で指定され資格取得するために支払った費用対象となる。支給額費用の2割程度で、4,001円か10万円までの範囲とされる。なお、主な資格として、介護福祉士保育士などが挙げられるまた、パソコン検定試験』や『Excel表計算処理技能認定試験』などの情報関係や、実用英語技能検定英検)や簿記検定試験などの事務関係をはじめ、税理士司法書士調理師電気工事士気象予報士などの資格について対象となっている。

母子家庭教育訓練給付金を受ける要件としては、児童扶養手当支給受けているか、または、同様の所得水準であること、雇用保険法による教育訓練給付受給資格有していないこと、対象者就業するにあたって必要な資格であると認められることなどが挙げられる

母子家庭教育訓練給付金は、厚生労働省各自治体通知した母子家庭自立支援給付金事業の実施について』、『母子家庭自立支援給付金事業円滑な運営について』に基づいて支払われている。

なお、母子家庭母親に対して給付される金には、母子家庭教育訓練給付金の他に、母子家庭高等技能訓練促進費挙げられる

関連サイト
母子家庭自立支援給付金事業の実施について - 厚生労働省
母子家庭自立支援給付金事業の円滑な運営について - 厚生労働省
教育訓練給付制度 - 中央職業能力開発協会JAVADA



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「母子家庭教育訓練給付金」の関連用語

母子家庭教育訓練給付金のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



母子家庭教育訓練給付金のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS