歴代皇帝と元号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 歴代皇帝と元号の意味・解説 

歴代皇帝と元号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 04:26 UTC 版)

後漢」の記事における「歴代皇帝と元号」の解説

廟号諡号姓名在位年1世光武帝 劉秀 23年 - 57年 建武 25年-56年建武中元 56年-57年 2顕宗 明帝 劉荘 57年 - 75年 永平 58年-75年 3粛宗 章帝 劉炟 75年 - 88年 建初 76年-84年元和 84年-87年章和 87年-89年 4穆宗 和帝 劉肇 88年 - 105年 永元 89年-105年元興 105年 5 殤帝 劉隆 105年 - 106年 延平 106年 6恭宗 安帝 劉祜 106年 - 125年 永初 107年-113年元初 114年-120年永寧 120年-121年建光 121年-122年延光 122年-125年 7 劉懿 125年 8敬宗 順帝 劉保 125年 - 144年 永建 126年-132年陽嘉 132年-135年永和 136年-141年漢安 142年-144年建康 144年 9 沖帝 劉炳 144年 - 145年 永憙 145年 10 質帝 劉纘 145年 - 146年 本初 146年 11威宗 桓帝 劉志 146年 - 167年 建和 147年-149年和平 150年元嘉 151年-152年永興 153年-155年永寿 155年-158年延熹 158年-167年永康 167年 12 霊帝 劉宏 168年 - 189年 建寧 168年-172年熹平 172年-178年光和 178年-184年中平 184年-189年 13 劉辯 189年 光熹 189年昭寧 189年 14 献帝 劉協 189年 - 220年 永漢 189年中平 189年初平 190年-193年興平 194年-195年建安 196年-220年延康 220年 大半皇帝諡号は頭に「孝」がつく(例:明帝諡号は「孝明皇帝」)が、日本ではほとんどの場合省略して表記されている。

※この「歴代皇帝と元号」の解説は、「後漢」の解説の一部です。
「歴代皇帝と元号」を含む「後漢」の記事については、「後漢」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「歴代皇帝と元号」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「歴代皇帝と元号」の関連用語

1
4% |||||

歴代皇帝と元号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



歴代皇帝と元号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの後漢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS