武者小路千家土蔵
名称: | 武者小路千家土蔵 |
ふりがな: | むしゃのこうじせんけどぞう |
登録番号: | 26 - 0185 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積23㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治14頃 |
代表都道府県: | 京都府 |
所在地: | 京都府京都市上京区武者小路通新町西入西無車小路町613-2他 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地の西辺に位置し,主屋の北に接続する。桁行3間梁間2間半の土蔵造平屋建で,屋根は切妻造,本瓦葺で,外壁を白漆喰仕上げとする。主屋から北へ延びる廊下に蔵前を設け,両開きの土戸,裏白戸,網戸を建て込む。西面に円形の小窓二つを開けている。 |
建築物: | 正金醤油石井別邸 武束家住宅主屋 武者小路千家主屋 武者小路千家土蔵 武者小路千家茶室官休庵 武者小路千家茶室弘道庵 武重本家酒造及び武重家住宅主屋 |
- 武者小路千家土蔵のページへのリンク