武内涼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武内涼の意味・解説 

武内涼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/21 23:41 UTC 版)

武内 涼
誕生 1978年
群馬県
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
活動期間 2010年 -
ジャンル 歴史小説時代小説
主な受賞歴 徳間文庫大賞(2015年)
大藪春彦賞(2022年)
デビュー作 『忍びの森』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

武内 涼(たけうち りょう、1978年2月9日[1] - )は、日本小説家群馬県高崎市出身[2]

経歴

群馬県立高崎高等学校早稲田大学第一文学部卒業[1][3]

映画、テレビの制作に携わった後、第17回日本ホラー小説大賞の最終候補作となった作品を改題・改稿した『忍びの森』でデビュー[4]

2015年に『妖草師』シリーズが第1回徳間文庫大賞を受賞。同シリーズでこの時代小説がすごい!2016年版の文庫書き下ろし部門で第1位を獲得[5]

2022年に『阿修羅草紙』で第24回大藪春彦賞を受賞[6]

受賞・候補

著書

  • 『忍びの森』角川ホラー文庫 2011
  • 『戦都の陰陽師』角川ホラー文庫 2011
    • 『戦都の陰陽師 騒乱ノ奈良編』角川ホラー文庫 2012
    • 『戦都の陰陽師 迷宮城編』角川ホラー文庫 2013
  • 『秀吉を討て』角川書店 2013 のち文庫
  • 『鬼狩りの梓馬』角川ホラー文庫 2014
  • 『忍び道 忍者の学舎開校の巻』光文社文庫 2014
    • 『忍び道 利根川激闘の巻』光文社文庫 2015
  • 『妖草師』徳間文庫 2014
    • 『人斬り草 妖草師』徳間文庫 2015
    • 『妖草師 魔性納言』徳間文庫 2016
    • 『無間如来 妖草師』徳間文庫 2017
  • 『吉野太平記(上下)』ハルキ文庫 2015
  • 『暗殺者、野風』KADOKAWA 2017
  • 駒姫 三条河原異聞』新潮社 2017
  • 『はぐれ馬借』集英社文庫 2017
    • 『はぐれ馬借 疾風の土佐』集英社文庫 2018
  • 『東遊記』角川書店 2018
  • 『敗れども負けず』新潮社 2018
  • 『謀叛花 妖草師』徳間時代小説文庫 2019
  • 『不死鬼 源平妖乱』祥伝社文庫 2019
    • 『源平妖乱 信州吸血城』祥伝社文庫 2020
  • 『謀聖 尼子経久伝 青雲の章』講談社文庫、2022年。ISBN 978-4-06526-705-9 
  • 『厳島』新潮社 2023

脚注

  1. ^ a b 会員名簿 武内涼”. 日本推理作家協会. 2017年11月2日閲覧。
  2. ^ 小説新潮』2017年7月号. 新潮社. pp. 466. 
  3. ^ その他のイベント”. 高崎高校サッカー部OB会. 2022年9月1日閲覧。
  4. ^ 高橋敏夫×武内涼 トークショウ 2017”. 富士ゼロックス. 2017年11月2日閲覧。
  5. ^ 『駒姫』著者紹介
  6. ^ 第24回 大藪春彦賞『阿修羅草紙』(武内 涼/著)、『トリカゴ』(辻堂 ゆめ/著)に決定!|徳間書店のプレスリリース”. PR TIMES (2022年1月26日). 2022年1月26日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武内涼」の関連用語

武内涼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武内涼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武内涼 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS