歌謡曲だよ、人生は
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/17 19:35 UTC 版)
歌謡曲だよ、人生は | |
---|---|
監督 |
磯村一路 七字幸久 タナカ・T 片岡英子 三原光尋 水谷俊之 蛭子能収 宮島竜治 矢口史靖 おさだたつや 山口晃二 |
製作 | 桝井省志 |
製作会社 |
アルタミラピクチャーズ ポニーキャニオン ザナドゥー |
配給 | ザナドゥー |
公開 | 2007年5月12日 |
上映時間 | 130分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
『歌謡曲だよ、人生は』(かようきょくだよ じんせいは)は、2007年5月12日公開の日本映画。昭和時代にヒットした歌謡曲12曲を題材にした短編オムニバス映画である。
概要
上映時間130分。各篇の長さ、歌の使用スタイル(流れるタイミング、BGMとして扱うか劇中で流すか、他の曲も併用するかなど)は自由で、歌った歌手が俳優として起用されているものもある。エピローグの「東京ラプソディ」のみカバー盤、他はオリジナル盤を音源に用いている。
題材曲・スタッフ・キャスト
オープニング
- 題材曲 - ダンシング・セブンティーン (歌:オックス)
第1話 僕は泣いちっち
第2話 これが青春だ
第3話 小指の想い出
第4話 ラブユー東京
- 題材曲 - ラブユー東京 (歌:黒沢明とロス・プリモス)
- 監督・脚本 - 片岡英子
- 出演 - 正名僕蔵、本田大輔、千崎若菜
第5話 女のみち
第6話 ざんげの値打ちもない
第7話 いとしのマックス/マックス・ア・ゴーゴー
- 題材曲 - いとしのマックス/マックス・ア・ゴーゴー (歌:荒木一郎)
- 監督・脚本 - 蛭子能収
- 出演 - 武田真治、インリン・オブ・ジョイトイ、久保麻衣子、矢沢心、希和、長井秀和
第8話 乙女のワルツ
第9話 逢いたくて逢いたくて
第10話 みんな夢の中
エンディング
その他
外部リンク
- 歌謡曲だよ、人生は - ウェイバックマシン(2016年3月31日アーカイブ分) - 公式サイト
- 歌謡曲だよ、人生は - アルタミラピクチャーズ
- 歌謡曲だよ、人生はのページへのリンク