檜山豊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 檜山豊の意味・解説 

檜山豊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/07 04:55 UTC 版)

檜山 ひやま ゆたか
本名 檜山 豊(読み同じ)
生年月日 (1976-10-16) 1976年10月16日(48歳)
出身地 日本茨城県日立市
血液型 O型
身長 170cm
言語 日本語
最終学歴 日本映画学校俳優科
出身 日本映画学校
コンビ名 ホーム・チーム(1996年 - 2010年)
相方 与座嘉秋(コンビ時代)
芸風 コント漫才(共にツッコミ)(コンビ時代)
立ち位置 右(コンビ時代)
事務所 マセキ芸能社(1996年 - 2010年)
活動時期 1996年 - 2010年
2014年 -
同期 ドランクドラゴン
バイきんぐ
カラテカなど
他の活動 俳優
配偶者 なし(離婚歴あり)
公式サイト チーム・ギンクラ
テンプレートを表示

檜山 豊(ひやま ゆたか、1976年10月16日 - )は日本俳優作家脚本家、元お笑い芸人

茨城県日立市出身。血液型O型。身長170cm。日本映画学校(現・日本映画大学)10期生。

来歴・人物

茨城県立日立工業高等学校卒業。元サッカー日本代表鈴木隆行は高校の同級生。

日本映画学校俳優科在学中に同期の与座嘉秋を誘い、1996年にお笑いコンビホーム・チームを結成[1]。コンビ時代はマセキ芸能社に所属。

2007年10月22日のトークライブにて結婚を報告。2008年3月8日に長男が誕生。2012年4月、離婚を発表[2]

2010年12月29日にコンビを解散、同時に芸能界を引退。引退後は当時の妻の地元である三重県に住み、名古屋の芸能事務所でマネージャー業に従事。その後はロボットアームのスピードを抑える歯車製造工場に1年ほど勤務し、離婚後は東京へ戻り保険会社に勤務していた[3]

2012年、映画『死ガ二人ヲワカツマデ… 第二章 「南瓜花 -nananka-」』の脚本を手がける[2]

2014年、演劇集団「チーム・ギンクラ」を結成[1]

以前Wikipediaには「元々は俳優志望」と書かれていたが、実際は小学生の頃から芸人志望だった[4]。「夢で逢えたら」を見たことがきっかけでダウンタウンウッチャンナンチャンを好きになり、この2組の番組は全て録画していた[4]。その後「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」「ダウンタウンのごっつええ感じ」を見てダウンタウンへの憧れが強まり、茨城県出身にもかかわらず結成当初は関西弁でツッコミを入れていた[5]

ホーム・チーム結成前は別の同期とコンビを組みボケを担当していた[6]

出演

コンビ時代の出演については、こちらを参照。

バラエティ

インターネット

  • 檜山豊の無修正ラジヲ(FM南青山)

ドラマ

映画

ラジオ

  • THE!カオリン!(エフエム甲府、2025年4月-)

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「檜山豊」の関連用語

檜山豊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



檜山豊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの檜山豊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS