機器の利用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/15 04:08 UTC 版)
上述したとおり、マンションISPにおいては入居と同時にインターネットが利用できる点がメリットであるが、提供会社や物件仕様によっては無線LANルーターや光電話ルーターなどの機器が必要となる場合もある。 ルーターなど機器の提供状況は、マンションISP会社によって異なる。有料・無料にかかわらずレンタル機器の提供が無ければ、利用者は自身でルーター等を購入する。またVDSLに必須なモデムは、部屋にあらかじめ設置している等、基本的に料金はかからない。 UCOM光 レジデンス - 無線LANルーターや光電話ルーターは無料でレンタル可能(物件による)。IP電話用機器は有料。 CYBERHOME - 壁面埋め込みWi-Fiルータは物件によりあらかじめ設置されている。別途無線LANルーターが必要な際は利用者にて購入。IP電話用機器は有料。 D.U-NET - 光電話サービスは提供していない。また無線LANルーターのレンタルは提供していない。
※この「機器の利用」の解説は、「マンションISP」の解説の一部です。
「機器の利用」を含む「マンションISP」の記事については、「マンションISP」の概要を参照ください。
- 機器の利用のページへのリンク