橋場町 - 東金沢駅前間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 橋場町 - 東金沢駅前間の意味・解説 

橋場町 - 東金沢駅前間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 13:40 UTC 版)

北陸鉄道金沢市内線」の記事における「橋場町 - 東金沢駅前間」の解説

橋場町環状線より分かれ北(北東方向に進むと、すぐに浅野川大橋渡り森下町金屋町(現・東山森山)を経て山ノ上町小坂神社停留場へ至る。橋場町から山ノ上町までの道路は旧北陸街道一部にあたる。旧北陸街道この先春日町通って金沢城下の北端である大樋町に出るが、線路旧街道通らず1934年昭和9年)に整備された「北端国道」を通る。途中鳴和停留場から先は道路からはずれた単線専用軌道区間となり、そのまま北陸本線東金沢駅前へ達した路線のほとんどが金沢市旧市域に収まる金沢市内線にあって鳴和町停留場付近以北限り石川郡小坂村地域通っていた。 当該区間設置停留場以下の通り。 橋場町 - 東金沢駅前間停留場一覧廃止時点橋場町 - 浅野川大橋 - 森下町 - 高道町 - 小坂神社前 - 春日町 - 鳴和 - 大樋口 - 東金沢駅前1950年代まで樋口は「小坂町

※この「橋場町 - 東金沢駅前間」の解説は、「北陸鉄道金沢市内線」の解説の一部です。
「橋場町 - 東金沢駅前間」を含む「北陸鉄道金沢市内線」の記事については、「北陸鉄道金沢市内線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「橋場町 - 東金沢駅前間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橋場町 - 東金沢駅前間」の関連用語

橋場町 - 東金沢駅前間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橋場町 - 東金沢駅前間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの北陸鉄道金沢市内線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS