横断歩道・駐車場問題
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/09 07:18 UTC 版)
「ドリームタウンALi」の記事における「横断歩道・駐車場問題」の解説
イトーヨーカドー青森店とALiとの往来を信号機のある横断歩道を渡らずに、最短距離を横断する客が多く、道路を通行する運転手からイトーヨーカドーに苦情が殺到した。そのため、イトーヨーカドー・ALiは、敷地内に「ドリームタウン(ヨーカドー)へは横断歩道を渡りましょう」という注意書きを掲示している。 市民からは「横断歩道や歩道橋をつくるべきでは」という声が多数寄せられ、バス停付近に横断歩道が設置されたが、近年、信号機が設置された。 また、2011年頃から付近のサンワアリーナ(青森県営スケート場)において大物アーチストによるコンサートが開催されるようになり、コンサート来場者(地元ナンバー以外が多い)による無断、長時間駐車が問題化している。特に2014年5月下旬に開催されたコンサートでは、立て看板による注意書きにも関わらず無断、長時間駐車が後を絶たず、夜8時を過ぎた時点でもスペースが全く空かず状態が続き、駐車場内を回る車が絶えなかった(真の買物客はコンサートが行われていることさえ知らなかったもよう)。これ以降も同様のコンサートが年数回行われているので各テナントでは対策に頭を悩ませているのが現状である。同様に近隣のケーズデンキ青森本店、スーパードラッグアサヒ中央店他でも同様の無断、長時間駐車が多発。更にコンサート主催会社の告知や情報提供不足、来場者自身のマナー違反も重なり年々深刻化しているようである。
※この「横断歩道・駐車場問題」の解説は、「ドリームタウンALi」の解説の一部です。
「横断歩道・駐車場問題」を含む「ドリームタウンALi」の記事については、「ドリームタウンALi」の概要を参照ください。
- 横断歩道駐車場問題のページへのリンク