横山伊三郎
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 14:30 UTC 版)
横山 伊三郎 | |
---|---|
生誕 | 1892年1月20日![]() |
死没 | 1965年3月23日(73歳没) |
所属組織 | ![]() |
軍歴 | 1914年 - 1945年 |
最終階級 | ![]() |
横山 伊三郎(よこやま いさぶろう、1892年(明治25年)1月20日[1] - 1965年(昭和40年)3月23日[1])は、大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。
経歴
1892年(明治25年)に新潟県で生まれた[1]。陸軍士官学校第26期卒業[1]。1939年(昭和14年)8月1日に陸軍輜重兵大佐に進級し[2]、1940年(昭和15年)8月に輜重兵第28連隊長(関東軍・第1方面軍・第28師団)に就任した[1][2]。1944年(昭和19年)11月22日に陸軍輜重兵学校長に就任し[1]、1945年(昭和20年)3月1日に陸軍少将に進級した[2]。
1947年(昭和22年)11月28日、公職追放仮指定を受けた[3]。
脚注
参考文献
- 福川秀樹 編著『日本陸軍将官辞典』芙蓉書房出版、2001年。ISBN 4829502738。
- 外山操 編『陸海軍将官人事総覧 陸軍篇』芙蓉書房出版、1981年。 ISBN 4829500026。
- 横山伊三郎のページへのリンク