構成する施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/27 14:08 UTC 版)
中央ゾーン 東雲キャナルコートCODAN5街区は当初から民間供給支援型賃貸住宅制度を活用し、定期借地によりURの土地を東京建物が賃借して住棟を建設。「Brillia ist 東雲キャナルコート」として運営されている。残りの街区の住棟は、2019年11月からURに代わって東急住宅リースの管理・運営に移行している。 辰巳運河ゾーン プラウドタワー東雲キャナルコート野村不動産が分譲。地下2階・地上52階建。600戸。2012年12月竣工。 Wコンフォートタワーズ ビーコンタワーレジデンス キャナルファーストタワー丸紅、興和不動産(現:日鉄興和不動産)、アーバンコーポレイション(2008年経営破綻)が分譲。地下2階・地上42階建。415戸。2008年1月竣工。 アップルタワー東京キャナルコートアパグループほかが分譲。地下2階・地上44階建。440戸。2007年2月竣工。 グランチャ東雲東京YMCAが指定管理者として江東区から運営を委託されている認定こども園、児童・高齢者総合施設。7階建。2011年4月開業。 東雲水辺公園 晴海通りゾーン イオン東雲店 東雲合同庁舎国がPFI方式で建設。警察庁と国土交通省関東地方整備局、農林水産省関東農政局が入居。13階建て。2013年竣工。 東雲住宅
※この「構成する施設」の解説は、「東雲キャナルコート」の解説の一部です。
「構成する施設」を含む「東雲キャナルコート」の記事については、「東雲キャナルコート」の概要を参照ください。
- 構成する施設のページへのリンク