森澤家住宅外塀
| 名称: | 森澤家住宅外塀 |
| ふりがな: | もりさわけじゅうたくそとべい |
| 登録番号: | 39 - 0207 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造、瓦葺、延長21m |
| 時代区分: | 明治 |
| 年代: | 明治中期 |
| 代表都道府県: | 高知県 |
| 所在地: | 高知県安芸市土居559 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 敷地東辺の建物の間を繋ぐ外塀で,外周石垣の上に建ち,外壁を押縁付下見板とする。長屋門北端より2.9m,漬物部屋北端より20.6mの長さで,敷地側に柱等を立て,上部を桟瓦葺の切妻屋根とする。主屋東側は主屋の入母屋屋根の軒を張り出す。 |
- 森澤家住宅外塀のページへのリンク