梶野智幸とは? わかりやすく解説

梶野智幸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 06:14 UTC 版)

梶野 智幸
名前
カタカナ カジノ トモユキ
ラテン文字 KAJINO Tomoyuki
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1960-07-11) 1960年7月11日(64歳)
出身地 愛知県
身長 182cm
体重 76kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
ユース
1976-1978 岡崎城西高校
1979-1982 東京農業大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1983-1992 ヤンマー 174 (7)
1992-1993 ガンバ大阪 23 (0)
1994-1995 柏レイソル 27 (0)
通算 224 (7)
代表歴
1988-1989[1] 日本 9 (1)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

梶野 智幸(かじの ともゆき、1960年7月11日 - )は、愛知県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。弟の梶野智も元サッカー選手である。

来歴

岡崎城西高等学校東京農業大学卒業[2]。1983年にヤンマーに入団。1988年からは日本代表に選出され、1989年のW杯イタリア大会アジア地区1次予選では5試合に出場した[1]。Jリーグ開幕後はガンバ大阪で活躍したが、チームの大幅な選手入れ替えにより退団[3]。94年にはミューレルルイス・アントニオ・コレイア・ダ・コスタとは別人)と共に旧JFL柏レイソルへ移籍し、途中加入の柱谷幸一戸塚哲也らとJリーグ昇格に貢献し、1995年限りで引退した。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 JSL杯/ナビスコ杯 天皇杯 期間通算
1983 ヤンマー 27 JSL1部 15 0
1984 12 9 0
1985 2 20 0
1986-87 21 0
1987-88 22 3 2 0
1988-89 21 0 4 1
1989-90 21 0 2 0
1990-91 19 2 2 0
1991-92 JSL2部 26 2 1 0
1992 G大阪 - J - 3 1
1993 23 0 6 0 1 0 30 0
1994 3 旧JFL 22 0 1 0 0 0 23 0
1995 - J 5 0 - 0 0 5 0
通算 日本 J 28 0 9 1 1 0 38 1
日本 JSL1部 148 5
日本 JSL2部 26 2 1 0
日本 旧JFL 22 0 1 0 0 0 23 0
総通算 324 7

JSLオールスターサッカー 3回出場(1988年、1989年、1990年)


その他の公式戦

代表歴

出場大会など

試合数

  • 国際Aマッチ 9試合 1得点(1988-1989)[1]


日本代表 国際Aマッチ その他 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点
1988 1 0 10 0 11 0
1989 8 1 5 0 13 1
通算 9 1 15 0 24 1

出場

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦相手 結果 監督 大会
1. 1988年06月02日 愛知県 名古屋市瑞穂公園陸上競技場  中華人民共和国 ●0-3 横山謙三 キリンカップ
2. 1989年05月05日 ソウル  韓国 ●0-1 日韓定期戦
3. 1989年05月10日 東京都 国立西が丘サッカー場  中華人民共和国 △2-2 国際親善試合
4. 1989年05月13日 岡山県 岡山県総合グラウンド陸上競技場  中華人民共和国 ○2-0 国際親善試合
5. 1989年05月22日 香港  香港 △0-0 ワールドカップ予選
6. 1989年06月04日 東京都 国立霞ヶ丘競技場陸上競技場  北朝鮮 ○2-1 ワールドカップ予選
7. 1989年06月11日 東京都 国立西が丘サッカー場  インドネシア ○5-0 ワールドカップ予選
8. 1989年06月18日 愛知県 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場  香港 △0-0 ワールドカップ予選
9. 1989年06月25日 平壌  北朝鮮 ●0-2 ワールドカップ予選

得点数

# 開催日 開催地 会場 相手 結果 大会
1 1989年05月10日 東京都 国立西が丘サッカー場  中華人民共和国 △2-2 国際親善試合

指導歴

  • 1997年 - 1999年 明海大学 監督[4]
  • 1999年 - 2000年 東京農業大学 監督[4]
  • 2001年 - セレッソ大阪
    • 2001年 スクールコーチ[4]
    • 2002年 - 2003年 U-12 コーチ[4]
    • 2004年 - 2005年 U-13 監督[4]
    • 2006年 - 2007年 西U-15 監督[4]
    • 2007年 - 2010年 スクールコーチ[4]
    • 2010年 - 2011年 和歌山U-15 監督[4]
    • 2011年 - 2013年 スクールコーチ[4]
    • 2014年 スクールコーチ / テクニカルチーフ / 和歌山県国体少年男子コーチ[4]
    • 2015年 - 2019年 スクールコーチ / テクニカルチーフ
    • 2016年 - 大阪府サッカー協会 47FAインストラクター
    • 2020年 - 2023年 スクールコーチ
    • 2024年 - アカデミー サブダイレクター

出典

  1. ^ a b c “梶野 智幸”. サッカー日本代表データベース. http://www.jfootball-db.com/players_ka/tomoyuki_kajino.html 
  2. ^ スタッフ紹介:梶野 智幸”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2021年4月22日閲覧。
  3. ^ 宇都宮徹壱 「美濃部直彦(AC長野パルセイロ監督) 育てながら勝つ指揮官の情熱と信念」 『フットボール批評』 Issue 03、カンゼン、66-70頁
  4. ^ a b c d e f g h i j スタッフ紹介:梶野 智幸”. セレッソ大阪スポーツクラブ. 2018年10月28日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梶野智幸」の関連用語

梶野智幸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梶野智幸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梶野智幸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS