梶野智幸
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/19 06:14 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | カジノ トモユキ | |||||
ラテン文字 | KAJINO Tomoyuki | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1960年7月11日(64歳) | |||||
出身地 | 愛知県 | |||||
身長 | 182cm | |||||
体重 | 76kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF | |||||
利き足 | 右足 | |||||
ユース | ||||||
1976-1978 | ![]() |
|||||
1979-1982 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1983-1992 | ![]() |
174 | (7) | |||
1992-1993 | ![]() |
23 | (0) | |||
1994-1995 | ![]() |
27 | (0) | |||
通算 | 224 | (7) | ||||
代表歴 | ||||||
1988-1989[1] | ![]() |
9 | (1) | |||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
梶野 智幸(かじの ともゆき、1960年7月11日 - )は、愛知県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。弟の梶野智も元サッカー選手である。
来歴
岡崎城西高等学校、東京農業大学卒業[2]。1983年にヤンマーに入団。1988年からは日本代表に選出され、1989年のW杯イタリア大会アジア地区1次予選では5試合に出場した[1]。Jリーグ開幕後はガンバ大阪で活躍したが、チームの大幅な選手入れ替えにより退団[3]。94年にはミューレル(ルイス・アントニオ・コレイア・ダ・コスタとは別人)と共に旧JFLの柏レイソルへ移籍し、途中加入の柱谷幸一、戸塚哲也らとJリーグ昇格に貢献し、1995年限りで引退した。
所属クラブ
- 1976年 - 1978年 岡崎城西高等学校
- 1979年 - 1982年 東京農業大学
- 1983年 - 1992年 ヤンマーディーゼル
- 1992年 - 1993年 ガンバ大阪
- 1994年 - 1995年 柏レイソル
個人成績
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | JSL杯/ナビスコ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
1983 | ヤンマー | 27 | JSL1部 | 15 | 0 | ||||||
1984 | 12 | 9 | 0 | ||||||||
1985 | 2 | 20 | 0 | ||||||||
1986-87 | 21 | 0 | |||||||||
1987-88 | 22 | 3 | 2 | 0 | |||||||
1988-89 | 21 | 0 | 4 | 1 | |||||||
1989-90 | 21 | 0 | 2 | 0 | |||||||
1990-91 | 19 | 2 | 2 | 0 | |||||||
1991-92 | JSL2部 | 26 | 2 | 1 | 0 | ||||||
1992 | G大阪 | - | J | - | 3 | 1 | |||||
1993 | 23 | 0 | 6 | 0 | 1 | 0 | 30 | 0 | |||
1994 | 柏 | 3 | 旧JFL | 22 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 23 | 0 |
1995 | - | J | 5 | 0 | - | 0 | 0 | 5 | 0 | ||
通算 | 日本 | J | 28 | 0 | 9 | 1 | 1 | 0 | 38 | 1 | |
日本 | JSL1部 | 148 | 5 | ||||||||
日本 | JSL2部 | 26 | 2 | 1 | 0 | ||||||
日本 | 旧JFL | 22 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 23 | 0 | ||
総通算 | 324 | 7 |
・JSLオールスターサッカー 3回出場(1988年、1989年、1990年)
その他の公式戦
- 1990年
- コニカカップ 6試合0得点
代表歴
出場大会など
- 1989年 1990年FIFAワールドカップ・アジア地区1次予選出場
試合数
- 国際Aマッチ 9試合 1得点(1988-1989)[1]
日本代表 | 国際Aマッチ | その他 | 期間通算 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
年 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
1988 | 1 | 0 | 10 | 0 | 11 | 0 |
1989 | 8 | 1 | 5 | 0 | 13 | 1 |
通算 | 9 | 1 | 15 | 0 | 24 | 1 |
出場
No. | 開催日 | 開催都市 | スタジアム | 対戦相手 | 結果 | 監督 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1. | 1988年06月02日 | ![]() |
名古屋市瑞穂公園陸上競技場 | ![]() |
●0-3 | 横山謙三 | キリンカップ |
2. | 1989年05月05日 | ![]() |
![]() |
●0-1 | 日韓定期戦 | ||
3. | 1989年05月10日 | ![]() |
国立西が丘サッカー場 | ![]() |
△2-2 | 国際親善試合 | |
4. | 1989年05月13日 | ![]() |
岡山県総合グラウンド陸上競技場 | ![]() |
○2-0 | 国際親善試合 | |
5. | 1989年05月22日 | ![]() |
![]() |
△0-0 | ワールドカップ予選 | ||
6. | 1989年06月04日 | ![]() |
国立霞ヶ丘競技場陸上競技場 | ![]() |
○2-1 | ワールドカップ予選 | |
7. | 1989年06月11日 | ![]() |
国立西が丘サッカー場 | ![]() |
○5-0 | ワールドカップ予選 | |
8. | 1989年06月18日 | ![]() |
神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 | ![]() |
△0-0 | ワールドカップ予選 | |
9. | 1989年06月25日 | ![]() |
![]() |
●0-2 | ワールドカップ予選 |
得点数
# | 開催日 | 開催地 | 会場 | 相手 | 結果 | 大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1989年05月10日 | ![]() |
国立西が丘サッカー場 | ![]() |
△2-2 | 国際親善試合 |
指導歴
- 1997年 - 1999年 明海大学 監督[4]
- 1999年 - 2000年 東京農業大学 監督[4]
- 2001年 - セレッソ大阪
- 2001年 スクールコーチ[4]
- 2002年 - 2003年 U-12 コーチ[4]
- 2004年 - 2005年 U-13 監督[4]
- 2006年 - 2007年 西U-15 監督[4]
- 2007年 - 2010年 スクールコーチ[4]
- 2010年 - 2011年 和歌山U-15 監督[4]
- 2011年 - 2013年 スクールコーチ[4]
- 2014年 スクールコーチ / テクニカルチーフ / 和歌山県国体少年男子コーチ[4]
- 2015年 - 2019年 スクールコーチ / テクニカルチーフ
- 2016年 - 大阪府サッカー協会 47FAインストラクター
- 2020年 - 2023年 スクールコーチ
- 2024年 - アカデミー サブダイレクター
出典
関連項目
外部リンク
- 梶野智幸 - National-Football-Teams.com
- 梶野智幸 - FootballDatabase.eu
- 梶野智幸 - WorldFootball.net
- 梶野智幸 - Transfermarkt.comによる選手データ
- 梶野智幸 - J.League Data Siteによる選手データ
固有名詞の分類
日本のサッカー選手 |
加藤信幸 関塚隆 梶野智幸 稲垣順 堀之内健介 |
日本のサッカー指導者 |
西島健介 関塚隆 梶野智幸 佐藤英二 野田知 |
サッカー日本代表選手 |
高山英華 加藤信幸 梶野智幸 廣山望 森下申一 |
ガンバ大阪の選手 |
レアンドロ・モンテーラ・ダ・シルバ 西島健介 梶野智幸 キリル・メトコフ アリソン・ダ・シルバ・ネリ |
柏レイソルの選手 |
中谷勇介 加藤望 橋本和 梶野智幸 アントニオ・ワグネル・デ・モラエス |
ヤンマーディーゼルサッカー部の選手 |
ヴィタヤ・ラオハクル 楚輪博 鈴木康仁 皆本勝弘 梶野智幸 |
- 梶野智幸のページへのリンク