アリソン・ダ・シルバ・ネリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ブラジルのサッカー選手 > アリソン・ダ・シルバ・ネリの意味・解説 

アリソン・ダ・シルバ・ネリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/31 03:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アリソン
名前
本名 アリソン・ダ・シルバ・ネリ
Harison da Silva Nery
ラテン文字 HARISON
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1980-01-02) 1980年1月2日(40歳)
出身地 ベレン
身長 175cm
体重 68kg
選手情報
ポジション MF
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アリソン・ダ・シルバ・ネリ(Harison da Silva Nery、1980年1月2日 - )は、ブラジルパラー州ベレン出身のサッカー選手ポジションミッドフィールダー

経歴

サンパウロFCの下部組織で育ち、ユース時代にはカカらと共にプレーした。

ブラジルのクラブから2001年シーズン終盤にJリーグ浦和レッドダイヤモンズに入団。1年間在籍した後、翌2002年9月にはヴィッセル神戸に移籍した。2003年9月には神戸からガンバ大阪へ移り、シーズンの残り4ヶ月間をプレーした。

ポルトガルサウジアラビアでも活躍した。

所属クラブ

※は同一クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
2000 サンパウロ セリエA 0 0
2001 0 0
サンタクルス 3 0
日本 リーグ戦 リーグ杯 天皇杯 期間通算
2001 浦和 37 J1 6 2 0 0 4 2 10 4
2002 15 13 1 5 2 - 18 3
神戸 20 11 3 - 0 0 11 3
2003 10 15 0 5 3 - 20 3
G大阪 8 11 0 - 2 0 13 0
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
2004 グアラニ セリエA 28 3
2005 ポンチ・プレッタ 7 2
ポルトガル リーグ戦 リーグ杯 ポルトガル杯 期間通算
2005-06 ウニオン・レイリア 11 スーペル 25 1
2006-07 24 0
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
2007 ゴイアス セリエA 12 0
ポルトガル リーグ戦 リーグ杯 ポルトガル杯 期間通算
2008 ウニオン・レイリア 77 スーペル 11 1
サウジアラビア リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
2008-09 アル・アハリ サウジ・プロ
アル・ワフダ
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
2009 グアラニ セリエB 4 0
2010 セルトンジーニョ セリエA1 6 1
中国 リーグ戦 リーグ杯 FA杯 期間通算
2010 成都謝菲聯 14 甲級 24 6 1
2011 深圳/広州 10 超級 14 0
ブラジル リーグ戦 ブラジル杯 オープン杯 期間通算
2012 パイサンドゥ セリエB 14 0
2013 グレミオ・バルエリ セリエB 10 3
2014 マルシリオ・ジアス セリエD
Dカシアス セリエC
通算 ブラジル セリエA 50 5
ブラジル セリエB 28 3
ブラジル セリエC
ブラジル セリエD
ブラジル セリエA1 6 1
日本 J1 56 6 10 5 6 2 72 13
ポルトガル スーペル 60 2
サウジアラビア プレミア
中国 超級 14 0
中国 甲級 24 6
総通算 176 14

代表歴

  • U-17ブラジル代表
  • U-20ブラジル代表

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アリソン・ダ・シルバ・ネリ」の関連用語

アリソン・ダ・シルバ・ネリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アリソン・ダ・シルバ・ネリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアリソン・ダ・シルバ・ネリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS