桜のシーズン中
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/14 17:49 UTC 版)
桜の時期(3月末から5月初め)には交通規制がなされ、中心部の道路は早朝や夜間以外は歩行者天国となる。この期間に自動車で来訪した場合には吉野山観光駐車場・如意輪寺駐車場・中千本公園地区にある各民間有料駐車場、または吉野駅周辺等に設けられた臨時駐車場から徒歩となる。この期間は駐車場はすべて有料となる。 また4月上旬の土日には有料の郊外駐車場が設けられ無料のシャトルバスが運行される(パークアンドライド)。この期間は吉野山観光駐車場および如意輪寺駐車場までの道路も、早朝や夜間以外は交通規制され、規制時間中は観光目的の車は吉野山周辺へは進入出来ない。また、吉野山観光駐車場はピーク時の週末は観光バス専用となる。なお、早朝に吉野山の各有料駐車場まで到達し駐車した場合、帰り(下山)の通行は規制時間中でも認められている。もちろん歩行者天国の道路は通行できないので、それ以外の道を経由して下山することになる。歩行者天国内の駐車場に早朝に駐車した場合は、例年19時までの歩行者天国解除まで缶詰となる。
※この「桜のシーズン中」の解説は、「吉野山」の解説の一部です。
「桜のシーズン中」を含む「吉野山」の記事については、「吉野山」の概要を参照ください。
- 桜のシーズン中のページへのリンク